つややかさを感じるなめらかボディスキンをキープ!
自粛期間中は外出がままならないこともあって、あらゆるケアを手抜きしたくなり…、ふと気づいたら肌荒れ、シミ、しわ、白髪とさまざまなエイジングサインにびっくり。なによりひどかったのは、ボディのカサつき。ひじ、ひざ、かかとはもちろん、ふくらはぎ、二の腕も粉が吹いてました。(苦笑)
今回は、毎日のバスタイムで無理なくケアを続けられるボディアイテムのご紹介です。
お風呂のお湯にも「湯上がりつるつる肌」にするバスソルトを。
ボディスキンのお手入れは、お湯につかる時から始めましょう。入浴剤などを何も入れないさら湯だと、皮脂や保湿に必要なセラミドなどを排出させてしまうリスクが。その日の体調や理想の香り、肌の仕上がりなどで入浴アイテムを選ぶと楽しいですよね。
ukaのオーガニックボディケアシリーズに新たに仲間入りした「アロマティックバスソルト」は、マグネシウムやカリウムなど26種類のミネラルをたっぷり含む死海の塩がベース。そこに、保湿効果のあるサトウキビエキスやアロエベラ葉汁などをプラス。しっとりつるつるの湯上がり肌を叶えます。
香りは、精油を使ったukaオリジナルの3種類。イランイランやユズ、マンダリンオレンジなどをブレンドした華やかでスパイシーな香りの「ハグ」、ペパーミントやレモン、パインなどをブレンドしたすっきりと爽やかな香りの「バランス」、フランキンセンスやラベンダーなどをブレンドした心穏やかになる香りの「ドリーム」。
1回使い切りの個包装なので、旅先にも便利。限定で、全3種類が2包ずつ6回分が入ったセットも発売されます。
uka アロマティックバスソルト
ハグ、バランス、ドリーム 各25g 500円(税抜)
uka アロマティックバスソルト セット3000円(税抜)
問)uka Tokyo head office https://www.uka.co.jp/
カサついたひじ、ひざなど気になる部分はボディスクラブで。
入浴剤を入れただけでは改善しないカサつきは、古い角質がたまりすぎているせい。週2回を目安にボディスクラブでやさしくケアするのがおすすめです。
SABONの人気アイテムのひとつ、ボディスクラブに限定のローズの香り「ホワイト・ローズ」が登場。4種のボタニカルオイルとミネラル豊富な死海の塩で作られた「ボディスクラブS ホワイト・ローズ」は1品3役。
スクラブで不要な角質をやさしくオフし、美容成分を浸透させ、オイルがラップのように肌を包み込み、しっとりとした肌を保ちます。咲き誇るバラの庭にいるような優雅な香りが女性らしさもアップ。
SABON ボディスクラブ S ホワイト・ローズズ 320g 3400円(税抜)
限定発売中(なくなり次第終了)
問)SABON Japan 0120-380-688 https://www.sabon.co.jp/
お風呂上がりの肌は保湿ケアを欠かさない!
せっかくつるつるしっとりとした湯上がりの肌も、放っておくとカサついてしまいます。すぐに保湿効果のあるアイテムを塗ること。
これから暖かくなってくる季節には、ボディミルクを投入。3月3日のひな祭りに発売されるロクシタンの「チェリーライム ボディミルク」は、春の気分を満喫できる香り。チェリーブロッサムとチェリーに、イエローライムの爽やかな香りが広がるフルーティシトラス系で気分も前向きに。ベタつくことなくボディ全体にスーッとなじみ、配合されたシアバターとサンフラワーシードオイルのパワーで、なめらかもっちりとした柔肌に仕上がります。
ロクシタン チェリーライム ボディミルク 250mL 3900円(税抜)
数量限定発売
問)ロクシタンジャポン https://jp.loccitane.com/