妊婦は冷えが大敵!ホットな飲み物で身体を内側から温めよう!
妊婦さんの身体が冷えてしまうと、つわりの悪化や倦怠感など、よくないことばかり生じます。では、妊婦さんに欠かせない水分補給によって、身体を温めてはどうでしょうか。今回は妊婦さんの身体を温めてくれる、おすすめのホットドリンクを紹介します。
なぜ冷えが大敵なの?
妊婦さんの身体は、ホルモンバランスが変化しやすい状態にあります。そのため体温調節が難しくなり、身体が冷えやすくなってしまうのです。妊婦さんの身体が冷えてしまうと、つわりの悪化や便秘、倦怠感など、さまざまな健康被害を引き起こします。
妊婦さんにおすすめのホットドリンクは?
冷え対策のひとつとして有効なのが、飲み物で身体を温めることです。ここでは、妊婦さんにおすすめのホットドリンクを4つ紹介します。
牛乳
カルシウもの豊富な牛乳は、胎児の骨や歯を作るうえで、欠かせない栄養素です。ホットミルクにして飲むことで、胎児に嬉しい栄養をとりつつ、妊婦さんの身体を温めることができます。
たんぽぽ茶
たんぽぽの根や葉、茎などを使った「たんぽぽ茶」もおすすめです。ノンカフェインなので、妊婦さんでも安心して飲むことができるでしょう。
カフェインレスコーヒー
コーヒー好きな妊婦さんには、カフェインレスのホットコーヒーがおすすめです。コーヒーの香りはリラックス効果もあり、さまざまな不安を抱えて日々を過ごす妊婦さんには、最適なホットドリンクでしょう。
カフェインレスの紅茶
一般的な紅茶にはカフェインが含まれているため、妊婦さんは避けるべきです。しかし、カフェインレスのものであれば、胎児への影響を気にせず楽しめます。最近では、ハーブティーなどもノンカフェインとなっている製品が多く販売されているので、ぜひ試してみてください。
妊婦さんにNGな飲み物は?
飲み物のなかには、妊婦さんが避けるべきNGなものもあります。ここでは、アルコール類とカフェインを含んだもの、冷たいドリンクをご紹介。胎児にも悪影響を及ぼすので、妊婦さんはよく確認しておきましょう。
アルコール類
周知のことではありますが、妊婦さんのアルコール摂取は絶対に避けるべきです。アルコールが胎児まで届いてしまい、胎児性アルコール症候群を引きおこす可能性があります。お酒好きな方でも、妊娠中は控えてください。
カフェインを含むもの
コーヒーや紅茶など、カフェインを含む飲み物も避けましょう。少量であれば、胎児への影響は少ないですが、たくさん摂取することで胎児の成長の妨げとなります。
冷たいドリンク
氷をたくさんいれた冷たいドリンクも、妊婦さんは避けたほうが無難です。身体を冷やすことで、冒頭で紹介したような、健康被害を引き起こす可能性があります。夏であっても、できる限り常温で飲むように心がけましょう。
妊婦さんは飲み物から身体を温めよう
冷えやすい妊婦さんの身体を、温めてくれる飲み物を紹介しました。冷えは妊婦さんには大敵。ホットドリンクを活用して、ぜひ身体の内側から冷え対策をしてください。