大切なのは気配りと思いやり!妊娠中の妻が本当に喜ぶプレゼントとは
妊娠祝い、誕生祝い、結婚記念日、クリスマスプレゼント…妊娠中の妻にプレゼントを渡す機会というのは意外に多いものです。
赤ちゃんがおなかに宿っている、いつもとはちょっと違う特別な時期にはどんなものを贈るのがよいのでしょうか?この記事では、プレゼント選びの際に考慮したいことや本当に喜んでもらえるプレゼントなどをご紹介します。
頑張る妻がハッピーになるプレゼントを
妊娠中の女性というのは、おなかの中の赤ちゃんを守るためにさまざまな行動制限をしながら過ごしています。そんな毎日でも笑顔になれるような、夫の気配りを形にしたプレゼントがおすすめです。
妊娠中の女性はこんなに頑張っている
まずは、妊娠中の妻が制限していることを把握しましょう。こうした努力を認め、重い負担から解放されるようなプレゼントを選ぶことができるとよいですね。
服薬
どんなにつらい痛みでも、赤ちゃんのために市販薬の服用は控えています。湿布でさえ、子宮の収縮を促す成分入りのものは使えません。
食事
コーヒーは制限されますし、ナチュラルチーズ、パテ、生ハム、スモークサーモンなどは食べられません。また、魚は微量の水銀が含まれている可能性があるため、とりすぎ注意です。
飲酒、喫煙
胎児に影響を与えるため、禁煙、禁酒につとめています。
旅行、外出
どんなに健康でも、妊娠中は常にリスクが伴います。出先で適切な治療を受けられない可能性を考えて、旅行や外出をあきらめる場合も少なくありません。
プレゼント選びは慎重に!
妊娠中は、体や肌の変化が大きく、心地よいと感じる基準が以前とは異なります。次のようなアイテムを夫からプレゼントしたいときは、事前に相談しましょう。
洋服・アクセサリー
おなかが大きくなると同時に、妊婦中はむくみが起こりやすく肌も敏感になることが多いです。リクエストされたわけでなければ、別の機会に贈るほうがよいかもしれません。
食べ物・飲み物
前述した通り、妊娠中は各々さまざまな制限があることが少なくありません。妻が食事においてどのような点に気をつけているのかを把握していない場合は、選ばないようにしましょう。
生まれてくる赤ちゃんのもの
特にファーストシューズや初めての服といったものは、こだわって選びたい、パパと一緒に選びたい、と考えている人が多いようです。できれば妻と相談しながら選びましょう。
妊娠中に旦那さんからもらいたいのはこれ!
妊娠線予防クリームや抱き枕のような実用小物は、どちらかというと経験者の友人にもらいたいという人も。ここでは、夫からの思いやりを感じられる、妻が本当に喜んでくれるプレゼントをご紹介します。
大変な家事をサポートするアイテム
電気圧力鍋
材料を入れてスイッチオンすればおいしい料理が出来上がる電気圧力鍋。火を使わないので付きっきりでいる必要がありません。
食器洗い機
キッチンでの立ち仕事は妊婦中はつらいもの。卓上型なら設置の手間が省け、費用も抑えられておすすめです。
忙しい妻が自宅でケアできるグッズ
スチーム美顔器
妊娠中は肌が敏感になっているので以前の化粧品が使えなくなることも。これがあれば、自宅で極上のリラックスタイムを満喫できます。
アイマッサージャー
妊婦さんは、ホルモンバランスの影響などにより目がとても疲れます。自宅で気軽にケアできるアイマッサージャーで、その疲れから解放してあげましょう。
妊娠中の今だから喜ばれるもの
マタニティ専門エステ(体調がよい方向け)
妊娠中は心配ごとも多く、気が休まることがありません。妊娠中の体の変化に合わせたマタニティ専門のエステで、心も体もリラックスできますよ。
今という時間の思い出作り
マタニティフォト・家族写真
おなかが大きい時期の家族写真は、まさに今だからできる思い出づくり!プロがメイクやヘアセットをしてくれるオプションも付ければ、きっと喜んでもらえるはずです。
一番のプレゼントは気配りと思いやる心
プレゼント選びに大切なのは、夫の「気配りと思いやり」を込めること。妻が大変なことを理解し、できる限り負担を減らしてあげようと考えるその気持ちを忘れずに、プレゼントを選びましょう。
プレゼントを渡したあとも優しい気持ちを忘れずに、サポートを続けてあげられるとよいですね!