双子の作り方を知りたい!妊娠する確率やおすすめの食べ物とは
街を歩いていて、ペアルックを着た双子を見かけると、「双子を作りたい」と思う方も多いのではないでしょうか。もしくは、高齢出産のため「一度の出産できょうだいを作ってあげたい」と思っている方もいるでしょう。記事では、双子の作り方や双子を妊娠する確率などについて解説します。
双子を妊娠する確率はどれくらい?
双子には、1つの卵子が分裂して2つになる「一卵性双生児」と、2つの卵子から成長する「二卵性双生児」の2種類があります。簡単に説明すると、顔も体つきもそっくりなのが一卵性双生児で、同性でも似ていないことがあるのが二卵性双生児です。
妊娠する確率は、一卵性双生児は約0.4%、二卵性双生児は0.2~0.3%といわれています。一卵性双生児と比べて二卵性双生児の方が妊娠する確率は高い傾向があります。
双子の作り方ってあるの?
残念ながら、医学的根拠がある双子の作り方は存在しません。しかし、条件によっては双子を妊娠する確率が高いこともあるようです。
人種や遺伝によって双子妊娠が高い人も
二卵性双生児の場合は、人種によって双子の妊娠確率が高いことがあるようです。ナイジェリアなどのアフリカでは双子が多く産まれています。また、家系に双子がいる場合は、双子を妊娠する可能性が高くなるといわれています。
不妊治療で双子妊娠の確率が上がるケースも
母体に排卵障害がある場合に使用する排卵誘発剤を使うと、双子を妊娠する可能性が高くなります。これは、排卵誘発剤が女性ホルモンに働きかけて排卵を誘発する作用があり、一度に複数の卵子が排卵されることがあるためです。
また、体外受精や顕微授精も、以前は双子を妊娠する確率が高いといわれていましたが、リスクをさけるために現在は1個の胚のみ移植をする病院が多くなっているようです。
ただし、不妊治療はあくまで妊娠を望むカップルが妊娠できないときの治療であり、双子を作るための方法ではないということを覚えておきましょう。
双子を妊娠するジンクスがある食べ物とは
医学的に証明されていませんが、双子を妊娠しやすくなるというジンクスがある食べ物があります。
葉酸サプリ
あくまでジンクスですが、葉酸サプリを妊娠前に摂取すると、双子を妊娠する確率が高くなるといわれています。葉酸は妊娠を希望する女性は妊娠前から摂取しておきたい栄養素なので、「できたらいいな」という気持ちで取り入れるのもよいでしょう。
乳製品
双子を妊娠した女性は、そうでない女性に比べて乳製品を多く摂取しているといわれています。こちらも医学的根拠はありませんが、乳製品はカルシウムやタンパク質、ビタミンが豊富に含まれているので、普段から積極的に取り入れてみるのもおすすめです。
ヤムイモ・タロイモ
双子が多いアフリカの部族の主食であることから、ヤムイモやタロイモを食べると双子を妊娠できるというジンクスがあります。
玄米やライ麦などの複合炭水化物
玄米やライ麦などの複合炭水化物は、排卵を増進させるといわれています。複数の排卵を促すことで双子を妊娠する確率が高くなるというジンクスがあるそうです。
「双子だといいな」という気持ちで妊活を
残念ながら、医学的根拠がある双子の作り方は存在しません。双子にこだわりすぎず、「双子だといいな」という気持ちで妊活をできるとよいですね。