女の子は何歳までパパと一緒にお風呂に入る?気になる年齢やNGの理由
この記事では、女の子とパパが一緒にお風呂に入る年齢についてご紹介します。いつまでも可愛い子どもとはいえ、心も体も成長していくので、いつまでも一緒にお風呂に入るというわけにはいかないでしょう。
この記事では、いつまで一緒に入っていた?一緒に入るのがNGな理由は?などの疑問にお答えします。
女の子がパパと一緒にお風呂は何歳まで?
赤ちゃんの頃から当たり前のように一緒に入っているお風呂ですが、子どもの成長につれ手自然に別々に入るようになる家庭がほとんどでしょう。ここでは、女の子は何歳頃までパパと一緒にお風呂に入っているのかをお伝えします。
小学校中学年までが多い
ある調べでは、小学校中学年頃からパパと別々に入るようになる家庭が多いという結果がでています。体も心も大きく成長をする時期でもありますので、パパとお風呂に入るのを恥ずかしいと思う子も増えてくるようです。
思春期をきっかけに入らなくなる子も
思春期は、第二次成長期とも呼ばれ、女の子は小学校中学年頃から始まる子もいます。胸が膨らんできたり、生理が始まったりと体の変化が始まる頃です。女の子から女性への成長過程でもあるため、パパを意識し始めて一緒にお風呂入ることを卒業する子もいます。
パパとのお風呂NGのきっかけは?
「もうパパとお風呂に入らない」となるきっかけには、どのようなものがあるのでしょうか。ここでは、パパとのお風呂NGとなるきっかけをご紹介します。
女の子が嫌がるようになる
体も心も急激に大人へと成長する思春期は、親との接し方が変わってきたり、恋愛や友達のとの付き合い方に悩んだり、さまざまな経験をする時期でもあります。そのために、パパとのお風呂を突然嫌だと感じる子も少なくはないでしょう。
周りの家族が嫌がる
女の子が嫌がらなくても、ママやきょうだいなど、周りの家族が嫌がるケースもあります。パパと女の子がいくら仲良しでも、家族関係悪化の理由につながる場合もありますので、周りの家族が嫌がっているようであれば、一度話し合ってみることも大切でしょう。
パパが嫌がるようになる
産まれた頃から毎日一緒にいる女の子が、少しずつ女性に成長している姿を見るとパパが戸惑ってしまうことも多いでしょう。性的な目で見ているわけではありませんが、女の子の成長につれて、パパからお風呂に入ることを避けるケースも多いです。
小学校高学年頃からNGと考える親も多い
女の子がパパと一緒に入るのを嫌がらなくても、小学校高学年になると「別々に入るべきでは?」と考える親も多いようです。
体の発達に応じてママの介入も必要?
なかには、本当は嫌だと思っているのに、なかなか言い出せないという女の子もいるようです。体の発達を感じるようになってきたら、ママが間に入って話をしてあげることも必要かもしれませんね。
デリケートな問題!子どもの意見も尊重しよう
一緒にお風呂に入るのは、仲良しな親子に見えますが、子どもの成長に合わせて卒業することも必要です。お風呂は密室で、性的虐待のリスクが高い場所でもあります。親子の良い関係を続けていくためにも、一緒にお風呂に入るのを卒業するタイミングも考えてみることも大切でしょう。