連載:サン シー ゴー 3・4・5 歳向け 運動会にまだ間に合う。かけっこで速く走れるコツ
かけっこが速くなるコツ・2
そろそろ秋の運動会シーズン。
楽しく走れれば十分! と思っていても、子どもから「どうやって走ると速くなるの?」と聞かれたら、何かアドバイスしてあげたい。
そこで、かけっこで速く走るコツについて、ニューモード陸上クラブ代表の堀籠佳宏さんにうかがいました。
正しい姿勢で立つ
つま先をまっすぐ、肩は左右対称に。
前傾姿勢で構える
体重の90%を前足にかけ、前傾姿勢で構える。目線は斜め下(足先から50センチほど前を見る)。
地面を強く押す
地面に大きな力を与えて、地面からの反動を利用して走る。
★POINT★
・「よーいドン」で体を起こさないよう注意。最初の5歩は下を見たまま走るくらいで。
・手は生卵を握る気持ちで。強く握ると肩に力が入り、うまく走れない。
・フォームは気にせず、のびのび走るのが一番!
[ チャレンジしてくれた人 ]吉原侑汰くん/運動が大好きな5 歳。なんでもチャレンジ!
[ 教えてくれた人 ]堀籠佳宏さん/ニューモード陸上クラブ代表。元北京オリンピック日本代表陸上競技選手。リオデジャネイロ五輪では陸上日本代表選手の指導にあたった。
[ 教えてくれた人 ]堀籠佳宏さん/ニューモード陸上クラブ代表。元北京オリンピック日本代表陸上競技選手。リオデジャネイロ五輪では陸上日本代表選手の指導にあたった。
写真〇熊田雅徳 写真・文〇石井栄子
(Hanakoママ43号より)
(Hanakoママ43号より)
子どもの運動神経を育てるために。すぐに実践できる「動きかた」