連載:サン シー ゴー 3・4・5 歳向け まだ間に合う! マステで作る簡単クリスマスカード
3ステップで簡単! マステで作るクリスマスカード・1
いよいよクリスマス。手作りのカードに挑戦しませんか?
絵心がなくても大丈夫! カンタンにおしゃれなカードができる方法を、イラストレーターの相川圭子さんに教えてもらいました。
マスキングテープを使って、下書きなし、ハサミもノリも不要の簡単カード。失敗したって何度も貼り直せるのがポイントです。
クリスマスパーティのゲストに配るのもいいかも。ぜひ親子でチャレンジを!
おしゃれに作るコツ!
STEP1 基調色で輪郭を作る!
青系、赤系など、基調色となる色を決め同系色のマスキングテープを数種類用意。これが絵のベースになります。
STEP2 反対色でアクセント!
基調色の反対色のマスキングテープで絵にアクセントを入れます。基調色に対し、1〜2割だけ使うのがコツ。
STEP3 光りものでゴージャスに!
仕上げに、キラキラ光るシールやコード(ひも)パールビーズをバランスよく散らせてクリスマスらしさをプラス。
クリスマスツリーを作ろう
材料 【マスキングテープ】基調色:モスグリーンの無地と、同系色の柄入り 反対色:赤紫色の無地(柄入りでもOK) 金シールと金の折り紙 台紙 木工用ボンド
1 台紙の上に基調色の無地のテープを貼ってツリーの三角形を作る。きっちり三角形にならなくても大丈夫。
2 1 のテープとテープの間を埋めるように、同系色の柄入りテープを貼っていく。だんだん形がはっきりしてくる。
3 反対色のテープを小さくちぎって隙間を埋めるように貼る。かたよらないよう全体に散らせて。
4 ところどころに金シールを散らして、星形に切った折り紙をてっぺんに貼って、できあがり。
[教えてくれた人]相川圭子さん
多摩美術大学版画科卒業。イラストレーター。2 歳の男の子のママ。育児絵日記をInstagramやアメブロなどで発信中。http://www.aikawakeiko.com/
多摩美術大学版画科卒業。イラストレーター。2 歳の男の子のママ。育児絵日記をInstagramやアメブロなどで発信中。http://www.aikawakeiko.com/
[挑戦してくれたのは]林菜都美ちゃん(4歳)
3人娘の末っ子。好奇心いっぱい。怖いもの知らずの自由人!
3人娘の末っ子。好奇心いっぱい。怖いもの知らずの自由人!
写真〇林未香 編集〇石井栄子
(Hanakoママ46号より)
(Hanakoママ46号より)