連載:クラーク志織のロンドン子育てDiary ロンドン子育てDiary スーパーファッショナブルなエリアに突如登場する、のどかな世界【クラーク志織のロンドン子育てDiary・フォトバージョン2】
この連載は……
ロンドン在住のイラストレーター、クラーク志織さんが、現地での子育て事情をレポート。さまざまな人種やカルチャーが交差するロンドンでは、日本の育児の常識からは信じられないようなエピソードが!? そんな多様な子育て事情を知ることで、自分らしい子育てのヒントが見つかるかも!
今回も、「ロンドン子育てDiary」フォトバージョンです!
とある晴天の木曜日、友だち親子と Spitalfields City Farm に行っていました。
まずはShoreditch high street駅で待ち合わせて近くのカフェでアイスコーヒーをテイクアウトします。
そして歩くこと10分ほど。ロンドンのスーパーファッショナブルエリアのショーディッチに突如現れるのどかな世界。
一歩ファームに足を踏み入れると、さっきまでの街の喧騒が嘘みたいにとても静か。
まずはキッズのプレイエリアへ!
お気に入りの乗り物を見つけた息子。背景にはCityの高層ビルたち。都会感じる。
いよいよ動物がいるエリアへ!
ゆるいブタさんがお出迎えしてくれます。
鶏は特にケージに入れられている訳ではなく放し飼い。ザ、フリーダム。
壁の絵がなんともしびれるテイスト。
遠吠え。
この日はとても暑かったのでみんなのんびりボーっとしていました。
小さなショップも。記念グッズやファームでとれた卵などを購入することができます。
キッズ達が良い感じに遊び疲れたのでファームを抜け出し街へ!
このグラフィティと広告の組み合わせ、素敵。
テクテク歩いていたらキッズ2人が同時に寝るという奇跡が起きたので、これはチャンスと目の前にあったお店で急遽ワインを!(あれ、前回の記事と同じ事している。)
ギラギラのお日様がバケーションに来たみたいな気分にさせてくれて、非常に楽しい気分になりました。
ロンドンの夏、大好き!
クラーク志織(クラーク・しおり)
イラストレーター。武蔵野美術大学卒業後、2012年にイギリスへ移住し、現在は日本、イギリス、ドイツなどで活躍中。雑誌や広告のイラスト、CDカバーのアートワーク、絵本のイラスト、テキスタイルのデザイン、カフェのペーパーカップデザイン、LINEスタンプ制作など、作品のジャンルは多岐にわたる。
WEB : http://www.shioriclark.com/
Instagram : @shioriclark
「ロンドン子育てDiary・フォトバージョン」
最高な初夏の週末! 写真で綴るロンドンの休日
「ロンドの子育てDiary」これまでの連載
息子のオムツのサイズ、私知らなかった!?
謎の遊び。「キャベツ&アニマルしたヨ!」って何のこと!?
駅の階段で、颯爽と現れた男性がやったこと
時が来た! ついに買ったベビー服のこと
プロセッコ1本、流し込んだ夜のこと
今だから言える。人類は皆、MIXなんだよ
笑えないジョーク。乳腺炎になったときのこと
ゼロが一桁間違っているんじゃないの?と思うロンドンの保育料
優しい言葉をもらい、私、泣く
子どもグッズの売り買いはこんな方法で
店のガラスをバンバン叩いて言われたことは……
お正月は、クリスマスのおまけ!?
育児中だからこそ、呑みなよ!
イタリアの離乳食はオリーブオイルにパルメジャーノ!?
これが噂の背中スイッチ!?