連載:クラーク志織のロンドン子育てDiary ロンドン子育てDiary ワールドカップに沸くロンドンで、息子と散歩【クラーク志織のロンドン子育てDiary・フォトバージョン3】
この連載は……
ロンドン在住のイラストレーター、クラーク志織さんが、現地での子育て事情をレポート。さまざまな人種やカルチャーが交差するロンドンでは、日本の育児の常識からは信じられないようなエピソードが!? そんな多様な子育て事情を知ることで、自分らしい子育てのヒントが見つかるかも!
今回も、「ロンドン子育てDiary」フォトバージョンです!
イギリスにしては奇跡のような常夏Daysが日々が続いているとある週末、友人と一緒に近くのギャラリーにお出かけしました。
この日息子は朝5時に起きたので(早っ!)、まだ11時前なのにギャラリーに向かう道のりで寝てしまい、急遽予定を変更して大人だけ少し早いお昼をすることに。
近くのベーカリーカフェにて。テラス席気持ち良い。
息子が目を覚ましたので、ギャラリーに移動!
ギャラリー途中にある可愛い建物。ここでよくキッズミュージッククラスなど開催されている。
お目当ては Twinings、Fortnum & Mason、Kew Garden の広告イラストなどで有名な Edward Bawden の個展。
ギャラリーでの写真を撮り忘れましたが、こんな感じの作品でした、、。
私のイラストでは彼の作品の魅力の1%も伝わっていないと思うので、気になる方は是非ググってみてください!笑
展示後は近くの公園へ移動!
休憩にちょうど良さげな小屋を見つけたので、ここで息子にお昼をあげることに。
小屋のそばにグースの群れ発見!
はしゃぐ息子。
あまりの暑さに公園内のカフェでアイスゲット!
そうこうしている間に、時刻は15時前。
実はこの日は15時からWカップのイングランド戦をサッカー狂の友人達と観戦する約束をしていたのです!
ということでパブに向かいます。
パブまでの道のり。本当に綺麗な青空。
人でごったがえすパブに到着。
試合中!
ハーフタイム。スクリーンがない隣の部屋はガラガラに空いているので、息子しばし自由に散策。ストレッチタイム。
イングランド勝利! 人々の歓喜の舞!
歌い踊る大人たちと一緒に息子も手を叩いてはしゃいでいました。
周りにもちらほら子連れの姿が。さすがイギリス、皆小さい頃からサッカー教育を施されている!?
勝利の余韻に浸っていたのもつかの間、あっという間に18時前。
まだまだパブで盛り上がる友人たちを後に、我が家は息子の夕飯&就寝があるので一足先に帰宅しました。
今日も楽しかったね!