
連載:カツヤマケイコのコミックエッセイ カツヤマケイコの絵日記 子連れでベトナム旅行。暑さは?屋台は?パクチーは大丈夫?

夏休みもついに終わったぞ!!
皆さん、夏の思い出はたくさんできたでしょうか。
我が家は海の近い友達の家へ海水浴&お泊まりにいったり、3人目の駒子が生まれてから、初めての海外旅行でベトナムへ行ったり、関西の両実家へ帰省したりと夏を満喫しまくりました。
おかげで貯金の目減り具合が凄まじいです。

さて、そんな思い出の中から、この夏のメインイベントだったベトナム旅行の話。
子どもはもちろん、私もダンナも初めてのベトナム。
ダナンなどのリゾート地へは行かず、ホーチミンだけに絞る。子どもが小さいうちは移動が大変だしな。
ただ誤算だったのは、アジアの文化に特に興味のない子ども達。
暑い中、たいして目的もなく街歩きをするには体力が追いつかず、「暑い」「疲れた」「足が痛い」とこちらが楽しむ余裕もないまま、すぐにホテルに戻ることになるとは思ってなかった。


食事も地元の人が通うようなオープンエア…ようは屋台に行きたかったのだけど、衛生面もさることながら簡易な椅子しかないので、どうしても2歳児は私の膝の上になる。
そうすると私がゆっくり食べられない。
そんなこともあって、現地にすれば少しお高めの普通のレストランに行くことが多かった。


ダンナも「いい店」に行きたがるので、屋台風の店に行けたのは昼1度、夜1度っきり。
不満だったけど仕方がない。


独身の頃のアジア旅行とは訳が違うな~! と、当たり前すぎることを実感…。
アジアは若いうちに行く方がいいですね。

ちなみに一昨年行った台湾は、『夜市』という子どもらが最強に興奮する遊び場があったので200%楽しめた。
人も本当に親切で、小さい子連れで行くなら最高の国だと思います。

↑台湾旅行の写真。夜市でスマートボールに夢中の二人。(このときのブログ)
なんて、今回のベトナム旅行、子連れゆえのマイナス面ばかり書いてしまいましたが、もちろん楽しいこともたくさん!
長くなるので次回に続きます!