
連載:カツヤマケイコのコミックエッセイ 息子と2人、スペインのバルセロナへ。5泊6日の旅・その1【カツヤマケイコの絵日記】
この連載は……
人気イラストレーターで3人のママのカツヤマケイコさんが、毎回子連れのおでかけをレポートします!
第22回 バルセロナの旅
少し更新の間があいてしまいました。すみません。
というのも、先月末から息子と2人、スペインのバルセロナへ、5泊6日の旅行に出ていたのです。

息子ももう4年生。このコラムにも何度か「一緒にお出かけしてくれるのはいつまでだろう」という不安を語っておりますが、2人で海外旅行なんてそれこそ最初で最後だろうな、と思う。

国内旅行からの~実家に子どもを預けて旅ができるタイミングだったので、最初は一人で行こうかとも思ったけれど、先の「最初で最後かも」が後押しをし、息子だけを誘うことに。

行き先がバルセロナである理由は、今年の6月に友人のイラストレーター、ハラユキ(愛称:会長)が夫の赴任でバルセロナに住まいを移したからであります!(期間限定だけど)
子連れ旅行ならなおさら、現地に知り合いがいると何かと心強い。

さて一方で、私は今年の4月から「イラストレーター」というわらじとは別に「古道具屋店主」というわらじを履き出しました。
この辺の経緯は話せば長くなるので端折りますが、現在、東京の三鷹駅近くでお店兼仕事場を借りて細々とあきなっております。本当に細々とな!

そんなこともあって、一度ヨーロッパにアンティークを買い付けに行ってみたかったのだ!
正直スペインのアンティークってあんまり聞かないし、ネットでは「フランスやイギリスの物を買ってきて高めに売っている」という情報も散見し、買い付けに行くならスペインではなかろう…とは思うが
今回は「息子と2人旅」「会長に会いに行く」という目的もあるため、そこはあまり重要視しませんでした。

それでもいくつか蚤の市はあるようで、会長が観光も含め、気になるところは回れるように日程を組んでくれた。
休みまでにあげる仕事がなかなか片付かず、事前準備もほとんどできてなかったので、めちゃくちゃ助かる!!
会長自身もまだバルセロナに慣れないうちから本当にありがとよ!
前置きが長くなってしまった…。
そんなわけでモーレツに羨ましがるダンナを尻目に旅立ったのでした。

行きのフライトはアムステルダムの乗り換えも含めて約16時間。
子連れおでかけのお約束ですが、出発の朝から微熱気味の息子は、体がだるいのか、機内ではほとんど眠っておりました。

到着したのは現地時間の夜7時(といっても明るい!日本の4時くらいの明るさ)。
その日はホテルに直行するだけだったのですが、ホテルに着くなり息子が安心した面持ちで…

行く前にダンナから「スリが多いから気をつけろ」と散々言われていたようです。
それにしても…な!
さてさて息子的には「スリが多い危険な街」認定のバルセロナ。
息子は初めてのヨーロッパなので、この旅行がその後も大きく、ヨーロッパの印象になることでしょう。
見るものすべてが日本と違う街で、いろんな発見をしてくれるといいなぁ…。

関空ですでに眠たそうな息子。

一泊目の朝。バルセロナでの初めての食事。
※まだ到着までしか描いてませんが…続く(笑)
こちらのお出かけも読んで!
劇団四季の『アラジン』に行ってきました!
息子が命名、『看板文字集めバトル』に大人も夢中!
スカイツリーと銭湯の旅
キッザニアデビューしました!
遊びを作って大興奮!のプレーパーク
子連れでベトナム旅行・前編
子連れでベトナム旅行・後編
たまには「お母ちゃん」を独り占めさせてやりたくて