連載:子育ての悩みにプロがアドバイス ママのためのカウンセリングルーム・41 保育園に預ける理由を、子どもにうまく伝えるには?
子育てのこと、夫婦のこと、仕事の両立のこと。読者のお悩みにプロがお答えします。
ママのお悩みにプロがお答えする、Hanakoママの「カウンセリングーム」。お悩みを募集したところ、日々、たくさんの声が編集部に届いています。
子育てしていると、発達のことや、しつけのことなど、「これで大丈夫かな?」「あのときどうしたらよかったんだろう?」ともやもやとしてしまうこと、ありますよね。
そして、同じような思いを抱えているママもきっといるはず。
さて、今回は、これから保育園に通う息子さんへの声かけについてのご相談です。
保育園に通う息子への言葉がけが気になります
来年度保育園入園を予定している息子への言葉がけについてご相談したく、メールしました。
子育てを思う存分満喫したいという思いから、現在2年目の育児休暇中で来年度4月から保育園入園を予定しています。
現在1歳8ヶ月になる息子とも徐々に意思の疎通が取れてきましたが、来年度から始まる新生活について、 どのように伝えて行けばいいのか、悩んでいます。
保育園へ息子を通わせる理由は、もちろん私が復職するからですが、「ママは仕事に行かなきゃ行けないからあなたは来年4月から保育園へ行くのよ」と伝えるのは、息子にとっては直接的すぎて、受け入れにくいのではないかと思ってしまいます。
もっと息子に理解してもらえそうで、息子自身もワクワクするような、かつ、私も自信を持って伝えることができるような良い言葉がけはないでしょうか。
【子ども:男児(1歳8ヶ月) ママのペンネーム:明太玉子さん(36歳)】
保育園生活が楽しくなるような声かけ、知りたいですね。
こども家庭早期発達支援学会会長で、療育の専門家、Eテレの『すくすく子育て』の監修などもご担当されている、星山麻木さんにうかがいました。
- 1
- 2