連載:子育ての悩みにプロがアドバイス ママのためのカウンセリングルーム・57 2歳の娘のイヤイヤがひどく、カッとなって叩いてしまうことがあります……
子育てのこと、夫婦のこと、仕事の両立のこと。読者のお悩みにプロがお答えします。
ママのお悩みにプロがお答えする、Hanakoママの「カウンセリングーム」。お悩みを募集したところ、日々、たくさんの声が編集部に届いています。
子育てしていると、発達のことや、しつけのことなど、「これで大丈夫かな?」「あのときどうしたらよかったんだろう?」ともやもやとしてしまうこと、ありますよね。
そして、同じような思いを抱えているママもきっといるはず。
さて、今回は、イヤイヤ期の娘の態度にカッとなってしまう、というお悩みです。
カッとなって叩いてしまうことがあります
いやいやがひどく、気に入らないことがあると、登園の時に玄関から動いてくれなかったり、食事のときに料理をまき散らしたり、泣き続けたり。
特に夕飯時は自分も仕事で疲れているので、なんでわかってくれないの、という気持ちが強くなって、どなりつけたり、腕を叩いてしまうことがあります。
叩いた後は自分はひどい母親だと思って落ち込むのですが、どうしても我慢できずにカッとなってしまいます。
夫は帰宅が遅いので、私のこんな姿は知らないと思うし、怖くて言えません。
【子ども:女児(2歳) ママのペンネーム:クレア】
イヤイヤ期のお子さんと二人きりになると、カッとなってしまうこと、ありますよね。そんなときにどうしたらいいのか……、子育てアドバイザーで保育士の河西景翔さんにうかがいました。
- 1
- 2