連載:EICOママのラクやせメソッド 食器洗いは食洗機におまかせ♪ のススメ。【EICOママのラクやせメソッド・8】
最近急に気温が下がって、寒いくらいになってきましたね。こうなると、水が冷たくて食器洗いがつらい! 私、家事の中でも食器洗いと洗濯が一番苦手なんですよね。なぜか全然楽しめないんです。子供が生まれたばかりでヘロヘロだった頃は、食器にラップを敷いて洗わなくても済むようにしたり、紙皿を使ったりもしていました。夫がドン引きして食器洗いを担当してくれたのですが、彼もやっぱり辛そうでしたね(笑)。
今のマンションに引っ越してきたら、キッチンにビルトインの食洗機がついていて、まあその素晴らしいこと。食器をサッと予洗いしてセットするたけで、時間が経てばきちんと乾いたピカピカの食器になっちゃいます。もちろん中には洗えないものもあるので、100%食洗機任せではないのですが、だいぶストレスが減りました。
食器を全て手で洗っていた頃は、割れチョコ1kg大人買いしたりアーモンドチョコをひと箱ペロッと平らげたり。結婚式でよくもらうドラジェにハマってお高いものを取り寄せまでしていましたが、思えばストレス喰いだったのでしょうね。チョコレートを食べると幸福ホルモンとも呼ばれるセロトニンが分泌されるので、ストレス解消のため脳が欲してしまうんです。
食洗機が活躍するようになってからは、ストレスが減り、チョコを食べ過ぎることがなくなりました。時短にもなるので、屋内エクササイズや子供と遊ぶ時間を増やすこともできてハッピー。食洗機は、ダイエットをしたいママの味方です!
ビルトイン食洗機でなくても、最近は簡単に設置できるマシンが増えていますよね。水道につながなくても、ペットボトルで水を入れればOKな食洗機も売れているって聞きます。決して安いものではありませんが、自分の時間を増やすためにはよい買い物だと思います。私みたいに食器洗いが苦手な方、心の平和のためにもぜひ導入を検討してみてください。