連載:EICOママのラクやせメソッド 骨盤ツイスターで運動不足を解消しています!【EICO ママのらくヤセメソッド・16】
こんにちは。最近は日が長くなって、空気がいよいよ春めいてきました。温かい季節にむけて、お洋服を新調するのも楽しみです。
ファッションは楽しみたいけど、冬ごもりでウエストサイズが……、というママさん! 最近私がハマっている「骨盤ツイスター」というエクササイズマシン、すごくよかったので詳しく紹介しますね。
この「骨盤ツイスター」、2ヶ月前に購入してから毎日使っています。どんなマシンかというと、昔体幹を鍛える「ジョーバ」なるマシンが流行りましたよね。あれの進化版みたいな感じです。「ジョーバ」はずいぶん高さがありましたが、「骨盤ツイスター」はもっと背が低くて邪魔にならない感じ。私はリビングに出しっぱなしにして、気がついたら使うようにしています。
「骨盤ツイスター」に横座りして座面が8の字に動くように設定すると、背中や腰の筋肉にすごくきます。座っているだけだから簡単なのですが、バランスを取るためにいろんな筋肉を動かすので、ウエスト周り、骨盤底筋群、腹筋まで鍛えられるんです。1セット10分だけど、あまりに効く感じなのでもっとやりたくなる。体幹を使って腰を激しく動かすベリーダンスってありますよね。あの動きがイマイチ分からないという人は、このマシンを使うと筋肉の使い方をよく理解できるはず。
あるいは寝転がってお尻をのせたり、ふくらはぎをのせて座面を動かしてもOK。腰痛ケアや、むくみケアに役立ちます。マッサージへ行くとセラピストさんが足や腰を持って骨盤ごと動かしてくれますが、そんな感じを再現できてすごく気持ちがいいですよ。
こういうマシンは座面が薄いとお尻や腰が痛くなって続かないのですが、「骨盤ツイスター」はクッションが厚くてその点心配無用。夫はもちろん息子も乗って遊びますが、高さが10cmもないので安心。長引くコロナの自粛生活で運動不足の人は、ぜひこのマシンでお家エクササイズにチャレンジしてみてください。とても楽しいですよ。