連載:EICOママのラクやせメソッド 割れない花瓶でインテリアに華を。【EICO ママのらくヤセメソッド・19】
春らしく温かな陽気が続き、あちらこちらで新緑を目にするようになりました。残念ながら今年も気軽にお出かけできる状況にありませんが、家にいてもなるべく四季を感じられるよう、いろいろ工夫したいと思っています。
そんな中、ずっと憧れていた大きな花瓶をネットで見つけて買いました! 私、なぜか昔から「おしゃれな家には大きな花瓶がある」っていうイメージが頭から離れないんですよね。だから、花を枝ごとカッコよく飾れるサイズの花瓶、ずっと欲しかったんです。でも長男が生まれてからは割れると危険なので、手持ちの小さな花瓶でさえ封印してきました。
でも今の世の中ってすごいですよね。見た目はガラスと同じ透明感のある素材で、しかもアクリルと比べて50倍の強度。まず割れないという“ポリカーボネイト”素材の花瓶を発見したんです。私が買ったのは「ムラエ商事」の“XZY”というブランドのアイテム。色つきのもの花瓶やグラス、キャンドルホルダーなどいろんなデザインがあって、どれもクリスタルの輝きを放つ高級感。食洗機で洗える実用性も備えています。
私は35cmの高さがある大きめなものを購入し、枝ごと梅を生けてステイホーム花見を楽しみました。最初は息子がトミカを40個も入れて遊んでいましたが、一度花を飾ったらおもちゃじゃないと理解したみたいで、手を出さなくなりました(笑)。最近はリアルな造花がたくさんあるけれど、造花って出しっぱなしだから存在感がなくなって、ホコリが溜まるんですよね。やっぱり季節に合わせた生花を生けると気が引き締まるし、部屋をキレイにしようという気持ちがわいてきます。
花を飾りたいけど花瓶を割るのがコワイというママさん、ぜひ一度、ポリカーボネイトの花瓶をチェックしてみてください。