
4回目の育児 – fourth time around
コラム2021.01.124回目の育児 - fourth time around夫婦で初のお節づくりに挑戦しつつ、帰省しないお正月に想うことあけましておめでとうございます。ドタバタと過ぎ去った2020年から新しい幕開け、今年はど …
コラム2020.12.224回目の育児 - fourth time aroundわたし編集長の子育てサイト【child at heart!】を立ち上げましたコロナ一色だった2020年もあっという間に12月。なんと、このコラムが今年最後の投稿とな …
コラム2020.12.084回目の育児 - fourth time around期末テストに個人面談、肩身の狭い季節がやってきました…気づけば、至るところでクリスマスソングを耳にする季節になりました。子どもたちが学校からも …
コラム2020.11.244回目の育児 - fourth time aroundわたしが当時4歳の娘に、習い事をさせたワケ。放課後は塾に習い事。そんなのが当たり前のような時代ではありますが、わたしは自分が親になっ …
コラム2020.11.104回目の育児 - fourth time around特別などこかより、おばあちゃんの家がいい。わが子たちの”楽しい”は身近にあるということGoToキャンペーンも始まって、少しづつお出かけを楽しむ機会が増えてきた今日この頃。「さ …
コラム2020.10.274回目の育児 - fourth time around出産のたびに引っ越し…6人かぞく、都内賃貸マンション暮らしの実情ひとり、ふたり、とかぞくが増えて、うれしい反面悩んでしまうのが住宅事情。なんならわが家に …
コラム2020.10.134回目の育児 - fourth time around子連れワイナリー巡りが気づかせてくれた、田舎暮らしの魅力私と夫が大のお酒好きなのは周知の事実ですが「類は友を呼ぶ」まさにその言葉どおり、最近ひょ …
コラム2020.09.224回目の育児 - fourth time around4回目の育児でも戸惑ってしまうことそもそもこの連載は、「4回目の育児ってどんな感じ?」いままでの子育てとのちがいなんかをメ …
コラム2020.09.224回目の育児 - fourth time around分かったフリして100点採るより、間違いだらけの答案でいい。学ぶことの意味とは?!9月。1ヶ月間の夏休みもおわり、子どもたちの新学期が始まりました。今年はコロナ禍で遠出も …
コラム2020.08.254回目の育児 - fourth time around中1長女「ちぃママ」に学ぶべき子育て術ひっそりと過ごす夏。風変わりな夏休みも終盤に差しかかりました。学校のプールも、夏祭りも、 …
コラム2020.08.114回目の育児 - fourth time aroundりんごが赤く塗られていなくて、むしろいい。息子の絵に思うこと。4人きょうだいの上から2番目、小学校5年生になった息子(通称ざいざい)は、ちいさな頃から …
コラム2020.07.284回目の育児 - fourth time around小学校1年生になった3人目すいちゃんの、意外な一面子どもが4人もいると、みんなそれぞれ性格がちがっておもしろいなぁと思うことが多々あります …