連載:ミキティの育児365日 「ミキティの育児365日」vol.5 赤ちゃん返り対策
この連載は…
ミキティこと藤本美貴さんの育児日記です。芸能界のお仕事をしながら、家事に子育てに奮闘する毎日を思ったままに書き綴っていただきます。 今回は「赤ちゃん返り対策」についてです。
vol.5 赤ちゃん返り対策
今回は「赤ちゃん返り対策」について。
我が家の子どもたちはそれぞれ4学年差。実は兄弟姉妹が増えて赤ちゃん返りで困った! ってことはありませんでした。3人目の次女が生まれてしばらくした頃、長女が「私のことみんながカワイイって言ってくれなくなった」ってボソッといった時は、さすがにドキッとしたけどね。だけど、それ以外は、手を焼くような赤ちゃん返りはなくて、妹をすっごくかわいがってくれてます。今になって思えば、コロナで幼稚園の先生やお友達、お友達のママに会えなくて「かわいいね」っていってくれる人が減ったからかな~って思うな。
これをすれば赤ちゃん返りは絶対しない! とは言い切れないけど、私が心掛けたのは、例えば…
「長男がなわとび上手だから、長女もなわとび上手なんだね」
「長女がおえかき上手だから、次女もおえかき上手になるんじゃない?」
っていうように、上の子が上手だから、下の子も上手にできるんだねって一緒に褒める声掛けをしたこと。
とはいえやっぱり子ども。
長男は、年中の長女が縄跳び10回跳んだのを見て、「俺は何十回跳べるんだぜ」とか言うんだけど、そういう時は「それはできて当たり前だね」と言っちゃう。
こんな言い合いから、上2人はよくケンカをするんだけど、それ以上に仲良く助け合っている感じがするな。もう少ししたらそこに次女も加わって…。どんな絡み合いになるのか楽しみ!
取材 小田原みみ