連載:はらぺこむすめの おちょぼめし 意外と面白くって、おいしいんやな。離乳食づくり
この連載は……
「食べ物と人」をテーマに作品を発表し続けている、夫婦イラストユニットで絵本作家の、はらぺこめがねさんによるイラストエッセイ。2018年早春に女の子が誕生、家族の食にまつわるあれこれを綴ります!
第五回 面白おいしい離乳食
離乳食ってめんどいんやろなー、
まずそうやなー、
ってなんとなく思ってたんやけど いざ作ってみたら、
面白おいしかったっちゅう話。
おかゆは、弱火てぐつぐつ炊くだけやから、
他の用事やってる間にできるし、
すぐに冷凍したら、チンしてもめっさ美味しいし。
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、 かぶ、かぼちゃやらだいこんも、
洗って皮だけ剝いたら、まるごと一緒に茹でるだけ。
これも、20分〜30分他の事してる間にできるねん。
しかも、うんまい野菜スープもとれるしな。
(一回まちごうて、野菜スープをじゃ~っと流してもて、
悔しい思いをしましたわ・・・
今も思い出すと、あんときの野菜スープ!!ってなりますわ。)
ほんで、それを成長に合わせて、
漉したり、ミキサーでぐちゃぐちゃにしたり、
みじん切りにしたりと変えるだけ。
そやけど、みじん切りだけちょっとめんどくさかったなぁ。
まぁ、ストレス解消と思いながら高速みじん切りをして、
乗り切ったったわ!
離乳食つくって、お料理のレパートリーが増えて、
自分の自炊力がパワーアップしましたで。
おちょぼちゃんが、とにかくよく食べてくれるおかげでもあるわ。
ほんまにありがとう。
引き続き離乳食づくり楽しみまっせ〜。
はらぺこめがね
原田しんやと関かおりによる夫婦イラストユニット。挿絵や絵本などで「食べ物と人」をテーマに作品を発表し続けている。絵本に『やきそばばんばん』(あかね書房)、『くだもの さがしもの』(PHP研究所)などがある。Hanakoママウェブでは「KIDS-CLUB」のコーナーに親子で遊べる探し絵の作品を発表。
http://harapekomegane.com/
https://hanakomama.jp/column/kids-club/