
連載:あの人に聞きました 1週間交互に、英語ウィーク、日本語ウィークをやろうと言っています【豊田エリーの親子留学日記・最終回】
Hanakoママムック『子どもがぐーんと伸びる海外旅行』で、親子留学の体験談を話してくれた、豊田エリーさん。本誌には書ききれなかったこぼれ話を教えていただきました!
豊田エリーの親子留学日記 第4回「これからのお勉強編」
~せっかく身についた英語力をキープしたい

私は、もともと英語で日常会話くらいはできていました。でも、ネイティブの生徒と肩を並べて勉強できるレベルでは全然なくて。
だけど、最初の2週間で、娘だけでなく、私も英語力がだいぶ上がったと実感できました。

ロンドンに着いてすぐ父に会ったときは、あまりしゃべれなかったんですが、2週間後再会したときには、英語ですごく話せるようになっている自分にびっくり。
英語脳に切り替わったのか、いつのまにか夢も英語で見るようになっていました。
今回は、夫は仕事の都合で来られなかったんですが、次回はぜひ家族3人で留学したいな。夫も、映画祭などで外国の監督さんや俳優さんと話をしたいので、英語は勉強したいと真剣に思っているんです。
それまでは、せっかく身についた英語力をキープしたい。娘は英語を教えてくれる学童保育に通わせようと思っています。
せっかく身に付いた英語をキープするために
夫は、家の中で1週間交互に、英語ウィーク、日本語ウィークをやろうって言っています。
英語ウィークはみんな無口になったりして?(笑)
英語ができると世界が広がりますよね。他の国の人とちゃんと会話をして、自分の考えを言えたり、日本のことを伝えたりすることはとっても大事です。
言葉が通じないだけで、人と仲良くなれなかったらもったいない。だから娘にも、英語が話せるようになってほしいなと思います。

豊田エリーの親子留学日記
第1回 3週間の休暇が取れたので、ロンドンで憧れの親子留学!
第2回 自分が撮られるときとは全然違う!? ロンドンで映画監督コースを体験
第3回 3週間のサマースクール。娘の英語の上達ぶりは?

豊田エリー
とよた・えりー
タレント、モデル、女優。
1989年日本生まれ日本育ち。父はイギリス人。夫は俳優の柳楽優弥。
写真が趣味で常にカメラを持ち歩いている。
次に留学するときは写真を学びたい。
豊田さんのインタビューも掲載!
『子どもがぐーんと伸びる海外旅行』
https://magazineworld.jp/books/paper/5243/