連載:キレイなママでいるために 働くママのLOVE & BEAUTY 美容ライターが指南! 時短で叶える旬の色っぽ顔テク4つ
vol.18 旬の色っぽ顔になれる4つのテク!
子供が産まれる前はメイクを楽しんでいたのに、ママになってからは、「出かける時にささっと済ます程度」という人は少なくないはず。
コスメも、何年も前に買ったものの残りのを今だに使っていて、メイク法も、以前のまま…。
それ、よーく分かります。雑誌を読んで今どきのメイクを勉強するヒマなんてないし、子連れじゃデパートのコスメカウンターにも行きにくい。
でも、ママになったからといって、メイクの楽しみを休止してしまうのはもったいない!メイクセラピーという療法があるくらい、メイクするだけで女はマインドから輝く効果があるのですから。
そこで、今回、忙しいけれどキレイでいたいママ達に向けて、コレさえ押さえれば旬顔を作れるテク&厳選コスメをご紹介します。
夏前までは、チークを主張させて、おフェロ(注釈:フェロモンむんむん)なメイクが流行っていましたが、今秋は、品がありながらも、色っぽいメイクがトレンドに。
まさに、Hanakoママの読者にピッタリ♪
とくに重視してほしいのが肌のツヤ感。肌にうるっとした輝きがあるだけで、若く、色っぽく見せてくれて、疲れをカモフラージュする効果もあり。
そして、大人の品格に必要な清潔感。これは、白目が白いだけでも断然違うので、ぜひ試してみてください。余裕があれば、歯のクリーニングも定期的に行うとGood。
色っぽテクその1
肌は潔くBBクリームのみ。
パウダーは封印!
「せっかく肌がキレイなのに、なんだか老けて見える」という人を観察していたら、肌がマットで全くツヤがないことが判明。それはたぶん、乾燥した肌に下地とパウダーファンデのみで仕上げているから。実際に、パウダリーな質感は人間の肌には存在しないもの。
自然と、汗が滲み出たような、じんわりとしたツヤを生み出すのです。だから、BBクリームやリキッドファンデーションをつけたら、パウダーは重ねないのが正解!
こちらは、私がヘビロテしているナチュラグラッセのBBクリーム。保湿効果が高く、これひとつで、うるっとピュアなツヤ肌に。使い続けているうちに、肌のキメまで整うほどの美容効果も優秀!
【ナチュラグラッセ】
http://www.naturaglace.jp
色っぽテクその2
Cゾーンにリップクリームで
さらにツヤ増し!
目の回りのCゾーンは、光を集めて顔をイキイキとした小顔に見せるポイント。ここに、リップクリームやバームを重ねて、ツヤをプラス。写真に写ったときも、キレイなCツヤラインが出来て、肌の透明感も増して見えます。
おすすめは、アルジェランのオイルリップスティック。なんと、オイルをそのまま固めたリップスティック。100%食べられる原料のみで作ったナチュラル処方なので、赤ちゃんにも安心して使える! そして、マツモトキヨシで手軽に買えるのも嬉しい。
【アルジェラン】
http://www.matsukiyo.co.jp/mkc/argelan/
色っぽテクその3
白目をクリアに
透明感をプラス
疲れて老けて見えるのが、充血して赤かったり、黄色くにごった目元。スマホの見過ぎや寝不足。そして、30代半ばを過ぎると血行不良により、白目の白さが失われていきます。そこで、取り入れたいのが白目をクリアにする目薬。メイク前やコンタクトを外した後に使用することで、顔色まで明るく!
ほどよくスーッとした刺激で、モデルさんみたいに透明感のある白目になるのが、ライオンのスマイルホワイティエ。澄んだまなざしになって、顔全体がイキイキして見えるので、顔色が冴えないときの強い味方です。
【スマイルホワイティエ】
http://smile.lion.co.jp/whiteye/
色っぽテクその4
大人こそサークルレンズで
目力をアップさせる
サークルレンズというと、若いコのイメージだけど、じつは大人女子を可愛くするための最強ツール。黒目が大きくなることで、白目とのコントラストで、大人になると失われがちなピュアな印象が復活。多少メイクが適当でも、美人に見せてくれるのもいいところ。最近は、至近距離で見てもバレないサークルレンズが出ているので、要チェック!
今まで試した中で、一番自然だったのがこちらのワンデーリフレアビジュー Brown5。ダークブラウンとオレンジゴールドのグラデーションで、さり気なく大きい黒目を演出できます。
【ワンデーリフレアビジュー】
http://shopping.refrear.jp/color/1day-bijou/
色っぽテクその5
たったひと塗りで、
ぷるんと甘いツヤリップ
大人の女性の唇を、品良くかつ色っぽく見せてくれるのが、チェリーカラー。真っ赤でもなく、ピンクでもない、その中間の色。ただ、口紅だとツヤが物足りなくて、グロスだとギラッとしすぎてしまうし…、と悩んでいたときに見つけたのが、コーセー エスプリークのルージュステイマジック PK834。こちら、カテゴリー的にはエッセンスリップです。
一見、シアーに見えるんだけど、唇につけると意外としっかり発色。とはいえ、濃くならないのでカジュアルシーンにもぴったり。それに、肌まで白く見せてくれる。まさに、品格と可愛らしさを兼ね備えたような、理想的なツヤリップの完成。これをつけていると、「リップ、どこの使ってるの?」と、必ず聞かれます。
【エスプリーク】
https://esprique.com