連載:キレイなママでいるために 働くママのLOVE & BEAUTY 飲むだけでダイエット!? 忙しいママにオススメのインナーケア3選
2人の男の子ママで、美容・恋愛ライターの安田光絵さんによる連載。日々の取材のなかで出会った、ママにおすすめの美容ネタや、忙しい毎日のなかで実践している、美と健康、そして夫婦仲良く、の秘訣を綴ります!
vol.24 つい食べ過ぎてしまったそのあとに……体内をケアしながらダイエット?
ダイエットしたくても、子育てしているとつい子どもと一緒になって食べてしまうし、意志も弱くて…。なんてママは多いはず。私も、食生活についてアドバイスしている立場ですが、油断するとすぐに太るし、つい甘いものを食べ過ぎてしまうときだってあります。
とくに、旦那さんの実家に帰った時とか、子どもが集まるホームパーティーだとか! 勧められたら食べちゃうし、目の前に美味しいスイーツがあったら、ガマンなんて出来ないー!!
そんなときに、“食べたものをなかったコトに”してくれる(くらいの)、お助けアイテムがあると本当に便利。というか、これらにかなり助けられています。
もちろん、普段の食生活は出来るだけ気をつけながら、でも食べちゃったときの罪悪感を減らしてくれる。そんなアイテムは、いつまでもキレイでいたい、でも美味しいものも食べたい欲張りなママの心を満たしてくれる。
ぜひ、味方につけて、ストレスなくダイエットしちゃいましょう♩
デトックス効果大の、漢方ハーブサプリ
ある雑誌の取材で、多くのモデルたちが「愛飲している」と答えていたのがコチラ。内臓機能を活性化する漢方生薬とハーブを独自にブレンドし、添加物や化学物質もデトックスしてくれるというもの。通常の便秘薬と違い、腸に刺激を与えるだけでなく活性化しながら、自然に便秘解消に導いてくれるのがうれしい。オーガニックハニーだけで固めた小さい粒も、驚くほどの飲みやすさ。つい、暴飲暴食しがちな帰省時や、会食、飲み会続きのときの強い味方です。ちなみに、デトックス目的の場合は、就寝前に小さじ2分の1、便秘解消目的で飲む場合は、朝晩小さじ2分の1程度飲むのがおすすめ。
インナークレンズ 100g ¥5,000/プラントロジー
プラントロジー公式HP
http://www.plantologyus.com
便秘を解消して、スッキリお腹に!
もう2年ほど愛飲している、大好きなお茶。ダイエット茶って、なかなか続きませんが、これは何より美味しく、ご飯にも合うので飽きずに続けられます。入っている素材は、食物繊維が豊富なゴールデンキャンドル、腸内ストレスを緩和させるドクダミほか、冷えを解消するクコ葉、リラックス効果の高いハトムギ、腸からの脂肪吸収をブロックする黒大豆など。便秘を解消するだけでなく、快眠サポート、ストレス解消作用で、ダイエット、不眠解消、美肌など、あらゆる角度から健康と美に働きかけてくれる。ノンカフェインなので夜飲んでもいいし、うちでは子ども達にも安心して飲ませています。
なかったコトに!するっ茶 20包 ¥1,600/グラフィコ
グラフィコオンラインストア
http://www.graphico.jp
炭水化物を食べ過ぎたときの救世主
エステティシャンや、美容のプロフェッショナルたちが愛用するインナーケアブランド「エステプロ・ラボ」の、フローラバランス グランプロ。
こちらは、長野県、木曽地方の伝統食品“すんき漬け”の植物性乳酸菌と、152種類もの国産植物由来酵母を使用。このふたつの相互関係により、腸内環境が整い、代謝のいいヤセやすい体へと導いてくれる。なんと、白米や炭水化物を食べた後に摂取することで、それらの消化を促進し、体へのダメージが半減! 私は、ご飯たっぷりの丼ものやお寿司、パンケーキなどを食べてしまったときに、コレを飲んでいますが、罪悪感が激減します(笑)。免疫力が上がることで、風邪やインフルエンザにもかかりにくくなるから、体調を壊してなんていられないママにピッタリのサプリです。
フローラバランス グランプロ 42g ¥8,000/エステプロ・ラボ
エステプロ・ラボ公式HP
http://www.esthepro-labo.com/
こちらも読んで!
夫とのケンカやゴタゴタを乗り越えて、気づいたこと【SHIHOさんインタビュー・前編】
SHIHOさん直伝。時短でおしゃれに見えるメイク術【SHIHOさんインタビュー・後編】
恋愛の神様に聞く!夫婦円満の秘訣とは?【ぐっどうぃる博士インタビュー・前編】
恋愛の神様に聞く、離婚する夫婦に共通すること【ぐっどうぃる博士インタビュー・後編】
「母」から「女」へ、スイッチを切り替えてくれるモノたち