連載:キレイなママでいるために 働くママのLOVE & BEAUTY 絶品朝食に工芸品との出会いも。親子で、情緒あふれる金沢の旅【後編】
2人の男の子のママで、恋愛・美容ライターとして活躍する安田光絵さんによる連載。今回は番外編として、子どもと一緒に冬の城下町、金沢へ! 美容もグルメも満喫の旅の様子をお届けします。
前編では、ホテルで体験した和菓子作り体験と金箔エステのようすをレポートしました。後編では、ホテルから少し足をのばして、金沢観光の様子をご紹介します。
絶品朝食と市内観光
旅先のホテルの宿泊で、何が楽しみかといえば朝食!
「三井ガーデンホテル 金沢」の1階レストラン「能加万菜 万庭」での朝食は、現地の食材や名産、器にもこだわり、見た目も味も満足度100%。たっぷりの野菜やお肉、お魚など栄養バランスも満点で、朝から元気になれるメニューです。
色とりどりのサラダとフルーツ。
豆皿に、ズラリと並んだお惣菜。少量なので、全種類食べられちゃう!
車麩の卵とじや、鮮魚の焼き物、鳥の唐揚げのほか、おでんもあります。
能登豚のしゃぶしゃぶ。胡麻ダレかポン酢でいただきます。お肉がしっとり柔らかくて、子どもと一緒に何枚もおかわりしました(笑)。
デザートは、ぷるぷるのわらび餅。本格的な和菓子も、金沢ならでは。
ちなみに、夜は金箔入りの黄金しゃぶしゃぶがいただけます。豪華すぎる!!
そして、金沢観光といえば兼六園!
ホテルから歩いて15分くらいで到着します。観光地が徒歩圏内って、本当に便利!
ちょうど雪が降っていて、景色は最高でした。金沢は雨が多いということですが、雨の兼六園も風情があって良さそうです。
子どもも、感動してずっとお庭を眺めていました。
そのまま兼六園から歩いて、21世紀美術館の隣にある北山堂へ。九谷焼ほか、伝統を受け継ぐ陶芸品、若手作家の作品が揃えてあります。
可愛いものばかりで目移りしてしまいますが、子どもは杯のセット、私はお雛様を選んで購入しました。
北山堂
http://www.hokusando.co.jp/
そのあと、美術館に面しているKOTOMI カフェへ。
金沢名物のひとつでもある金箔ソフトクリーム! ほうじ茶ソフトクリームの上に、キラキラの金粉がかかっています。
大人はあんみつをいただきました。
甘さ控えめで、とても美味しかったです。
KOTOMIカフェ
http://kotomikanazawa.jp/cafe
1泊2日の短い旅でしたが、金沢情緒あふれるホテルと美味しい食事、徒歩圏内にある観光スポットのおかげで、とても充実した時が過ごせました。金沢というと、大人旅のイメージですが、子どもも十分に楽しめるし、歴史の勉強にもなるので親子旅にピッタリな旅先だと思いました。今度は、ゆっくり滞在したいです。
三井ガーデンホテル 金沢
https://www.gardenhotels.co.jp/kanazawa/
こちらも読んで。
和菓子作りと金箔エステを体験! 親子で、情緒あふれる金沢の旅【前編】
https://hanakomama.jp/column/love-and-beauty/66505/
「働くママのLOVE & BEAUTY」これまでの連載一覧