
連載:働くママの子育てブログ バタ子ママの“コーチング子育て” 子どもの想像力をもっとかき立てる、ママの一声
vol.16 子どもと一緒に、想像の海へダイブ!
先日も、鎌倉での週末を楽しんできました。
自然いっぱいの鎌倉ライフの中でも、2歳5ヶ月になる娘は、さまざまなものに興味津々。

ザリガニを取ろうと手を伸ばしてみたり・・・

海よりも、壁画に描かれている海の動物たちに興味を持ったり・・・

巨大なお砂場に見立てて、砂浜でお山を作ってみたり・・・
私たち大人の想像にはおよばない、面白い視点を持ってダイナミックなことをしては、楽しませてくれます。
そんなとき、ふと壁画を見ていた娘が、一言。
「タコと泳ぎたいーーー!!!」と。
こんなとき、大人なら、「ここにはタコはいないから、今は一緒に泳げないよ~笑」などと現実的な言葉を口走ってしまいがち。
でも、それは、マザーズコーチング的にはNO,NO,NO!!!
「じゃあ、一緒に泳いでみよっかぁ」と言って、その場で海の中を泳いでいるかのような動作をしながら、まるでそこで一緒に泳いでいるように、オーバーリアクションをしてみましょう♪
子供の想像力が一気に掻き立てられますよ。大人である私たちも、楽しいです!
こんな風に、“今できないこと”は想像の世界で一緒に楽しむのもひとつ。
「今度、一緒に探しに行ってみよっかぁ。」
「〇〇ちゃんが6歳になって上手に泳げるようになったらタコさんに会いに行こうかー?」
と未来の約束をしたときには、娘の表情は一気にパーッと明るく華やぎます!
その表情を見たくて、私もいつもどんなときも、マザーズコーチングスイッチをONにし続けていますよ。
皆さんにも、おすすめです♪