連載:働くママの子育てブログ むらたさきの「Wちび怪獣」との生活 参考にしたい! むらたさきさんファミリーのクリスマスツリー作り
ご無沙汰しております。
前回の更新から随分と経ってしまいましたが、
長男は背がぐんぐん伸びて、今までの洋服が小さくなったりと目に見えて大きくなっていたり、
次男は7か月を迎え、歯も生えてきたり、ひとりでおすわりできるようになってきたりと、わが家の怪獣たちは、すくすくと元気に育っています。
母はと言うと、、
日中は次男を見ながら絵を描いて、あっという間に長男のお迎え時間、
夜は寝かしつけのまま寝てしまい9時には夢の中、、という、
とても健康的な生活を過ごしています。
(本当は起きて、一人時間を満喫したいのに、、、次男の授乳期間が終わるまでは厳しいかな?笑)
さて、今年もわが家では、ダンボールのクリスマスツリー作りを始めました♪
ダンボールをツリーの形に切って壁に貼り、
マジック、クレヨン、色えんぴつ、絵の具、折り紙、マスキングテープなどを使って、子どもの好きなタイミングで仕上げていくもの。
(母はテープを切ったり、のりを付けるなどのサポートのみ)
長男が1歳の頃から行っているのですが、成長や気分によって毎年、使う画材や描くものが変化していておもしろく、
3歳の今年は「これをこう使いたい!」「手のスタンプをしたい!」と、自分のイメージに向かってまっすぐ作っているようです。
今年は新たなメンバーが加わりましたが、制作に参加してよい!という兄のOKがまだ出ず、、、
助手?監督?として見守っています。笑
どんなツリーができるかな??
完成が楽しみです♪♪
ダンボール(厚紙などでもOK)があれば簡単に作れるので、
是非みなさんもお子様と作ってみてくださいね♪