連載:働くママの子育てブログ 関西子連れダイアリーvol.11 週末が特におすすめ。大学構内の芝生広場で、子連れでのんびり、まったり
歴史ある建物にもときめく、地元ママ御用達のお散歩スポットへ
まだ少しあたたかさの残る、良く晴れた土曜日。仲良しのママ友たちから「家族でのんびり過ごすのにぴったり!」と絶賛されていた、とあるスポットにお散歩に行ってきました。それは、関西屈指の人気大学・関西学院大学の西宮上ケ原キャンパス!
ご近所なのに、一般開放していたなんて全然知りませんでした……。なんという情報不足(泣)。もっと早く足を運んでおけば良かった〜。
近くのコインパーキングに車を止め、歩くこと数分。西宮上ケ原キャンパスに到着です。正門をくぐると、正面には有名な時計台と広々とした芝生広場。グリーンの芝生や木々と校舎のやさしい色合いの調和が見事で、思わずうっとり…。
わたしたちが到着したときには、すでにご近所さんらしき家族連れの姿がちらほら。バトミントンをしたりかけっこしたりと、みんな楽しそうに遊んでいます。土曜日は学生さんも少なく、構内ものんびりとした雰囲気。お弁当持参でピクニックなども楽しそうです
ちなみに、構内の飲食店も利用可能。構内にはボリューム満点の定食などが楽しめる学食のほか、「サブウェイ」に「神戸屋」、ステーキの「三田屋」まで入っているそうですよ(鉄板ステーキランチが1000円ほどでいただけるそうですよ。肉好きさん必見!)
※営業時間はお店によって異なるので、事前にご確認下さいね。
西宮上ケ原キャンパスからは少し離れますが(徒歩15分くらい)、同大学の西宮聖和キャンパスには子育て支援施設の「さぽさぽ」も。
こちらには、0歳児の赤ちゃんとその保護者が安全に遊べる「あかちゃんひろば」、1~3歳程度の子どもと保護者が利用できる「おやこのひろば」があり、木製のおもちゃや絵本、ぬいぐるみなどが揃っています。利用者支援事業“子育てコンシェルジュ”では、子育てについてのちょっとした相談にものっていただけるそう。併せて利用してみても良いかもしれませんね。
関西学院大学
兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155
※阪急甲東園駅から徒歩で12分
http://www.kwansei.ac.jp/
地域の子ども・子育て支援事業 さぽさぽ
住所:兵庫県西宮市岡田山 7-54 関西学院西宮聖和キャンパス内
TEL:0798-52-4509
開室日:火曜日~土曜日(日・月・祝日、関西学院が定める休業期間は閉室)
開室時間:10:00〜16:00
利用対象:0歳~2・3歳(未就園)の子どもとその保護者