連載:働くママの子育てブログ スタイリストたるやまのカウントダウン・ダイアリー 出産予定日まであと9日! 妊婦、傘袋を大量購入
こんにちは。昨日は妊娠してからこんなに眠かったことはないくらい、ずっと眠くてずっと寝ていました。生理痛みたいな痛みが続いているのにもかかわらず、びっくりするくらい、寝られました。
体力を蓄えてるのでしょうか。本能のまま寝続けたので、起きてやったのはこれだけ。
オムツを捨てる時のアイデアを調べていたら、傘袋がいい(新生児のうちしか入らないかもですが)という記事を見つけて、これはよさそう!と、傘袋と一時的に置いておく用のフタ付きバケツをネットでポチッ。
バケツは、ホーロー製と迷ったのですが、白くてシンプルなプラスチック製のものがあったので、それに決めました。フタ付きバケツにもいいものがあるんですね。
まだ届いてないものはありますが、これで本当にすべて手配できた気がします。
一昨日おしるしに気づいた後は、さすがにパニックだったようで、仕事から帰ってきた夫に、リラックスしないとくるものもこなくなるよと言われたくらい焦ってましたが、今はいっぱい寝て落ち着きました。
これでしばらく陣痛がこなければまた憂鬱になるのかもしれませんが、とにかくリラックスですね。
ソフロロジーという、陣痛・出産をリラックスして前向きにとらえるイメージトレーニング法のCDを病院で借りたので聞いているのですが、聞くと必ず寝てしまいます。すごいリラックス効果。何も覚えてないので意味があるかはわかりませんが、しばらく寝る前に聞いてみようと思います。
動物柄のベビー服
ロゴのものが苦手で、シンプルなベビー服が好きなのですが、かわいい動物柄は別物です。
写真はお気に入りの3枚。
アヒル柄の物は甥が産まれたときにプレゼントしたもの。甥と姪が着ておさがりで戻ってきました。今見ても買った当時と変わらず好きな柄です。
ヒョウのイラストのものは古着でみつけた2wayオール。キルティングであたたかそうだし、ピンクのボタンも、まぬけなヒョウのイラストも好き。
ウサギ柄の物はプレゼントでいただいたミニロディーニのもの。ミニロディーニのPOPさが大好きで、撮影でも結構お借りしているのでうれしいです。サイズが小さめなので、もったいないと思わず最初にいっぱい着せないと!
陣痛ジンクスのオロナミンC、買ってはみたもののいつ飲めばいいのか分かりませんが、今日も昨日のような1日なら、美味しいもの食べに行きたいです。ではまた。
樽山 リナ(たるやま・りな)
スタイリスト。関西で生まれ育って3年前から東京に住んでいます。
食べること、楽しいこと、ネットサーフィンが大好き。服も好きですが、相撲と仏像も好きです。