連載:働くママの子育てブログ 関西子連れダイアリーvol.15 絵本専門士の社長が自らセレクト。大人も子どもも楽しめる絵本カフェ
この連載は……
神戸生まれ・西宮暮らしのライター・下川あづ紗さんが2015年生まれの息子さんと一緒におでかけ。ママ目線で「これは使える!」という関西のおすすめ子連れスポットをご紹介します!
おうちのような空間で、好きな本を手に取れる幸せ
京都市内を中心に、書店や雑貨店『ANGERS(アンジェ)』を展開する『ふたば書房』が京都・大宮商店街に絵本カフェをオープンしたという噂を聞きつけ、さっそくお邪魔してみました。
昨年9/25にオープンした『絵本カフェMébaé』は、町家を改装した京都らしい佇まいの絵本専門店&カフェ。
入り口の土間風の空間をカフェに、靴を脱いで上がる奥のスペースが絵本コーナーになっています。
絵本専門士の資格を持つ『ふたば書房』の社長自らがセレクトを担当しているそうで、0歳児向けの文字なし絵本から国内外の名作、ニュージャンルの絵本まで、約600タイトルがずらりと勢ぞろい!
どれを手に取ろうか迷ってしまいます。
カフェスペースは、アンティーク家具を配したしっとりと落ち着いた雰囲気。
こちらでは、『ANGERS』でも取扱のある、鎌倉『カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ』の焙煎豆を使ったコーヒーやスイーツが楽しめます。
レギュラースイーツの米粉のプチマフィンは、グルテンフリーで牛乳・バター・白砂糖を使っていないそうなので、子どもにも安心です。
私が今回オーダーしたのは「はらぺこあおむしのクロックムッシュプレート」750円(税込み)。とろ〜りと溢れ出るホワイトソースとチーズのコクがたまりません。
パンは烏丸御池の人気パン屋さん「アネ」の山食を使用しているとのこと。
そして、こちらのお皿にはなんとかわいいあおむしがちょこんと潜んでいるのです♡ プチトマトと枝豆、チーズなどで作られているそう。このアイデアおうちでも真似できそうですね〜。
カフェの壁面を使用して月替りの絵本の原画展が開催されていたり、ワークショップがあったりと、気になるイベントも盛りだくさんのこちら。
今回は私一人での訪問でしたが、お休みの日に子どもを連れてぜひ再訪したいと思いました。
【絵本カフェMébaé】
住所:京都市北区紫野下門前町5-5
TEL:075-493-5528
営業時間:11:00~18:30(カフェ18:00LO)
定休日:火曜日
http://www.facebook.com/ehoncafe.mebae
これまでのお出かけはこちらから
親子一緒に楽しめる、博物館の木工ワークショップ【竹中大工道具館】
海が目の前!のリゾートレストランでセレブ気分な子連れランチ【CORAL KITCHEN at cove】
カピバラもカンガルーも目の前に。全天候型テーマパーク【神戸どうぶつ王国】
週末が特におすすめ。大学構内の芝生広場【関西学院大学・西宮上ケ原キャンパス】
海を間近に望む公園で、子どもも一緒に楽しめる青空マーケット【EIN OPEN DEPARTMENT Vol.12】
昔ながらの遊園地もあり。パンダとコアラに会える動物園【王子動物園】
牧場内のレストランでハイジ気分のランチタイム【弓削牧場】
「神戸のおいしいもの」がずらりと並ぶ。ファーマーズマーケット【EAT LOCAL KOBE Farmers Market2016 春】
子どもOKのイタリアンでナポリピッツァ三昧【大衆イタリア食堂 アレグロ芦屋店】
大人も子どもも楽しめる“植物の楽園”【the Farm UNIVERSAL】
北欧家具が並ぶカフェで、憧れの子連れランチデビュー【北の椅子と】
ベビーと一緒にマンガカフェ!?【ママとbabyのマンガCafe タマんち】
「関西子連れダイアリー」連載一覧