
連載:働くママの子育てブログ 関西子連れダイアリーvol.3 ベビーと一緒にマンガカフェ!?
マンガにおもちゃ、ワークショップ……。
赤ちゃんと一緒に行けるマンガカフェが神戸に誕生!

ナチュラルな木の空間に、マンガがずらり1000冊も!
子どもの頃から大のマンガ好きな私。出産前まではせっせとマンガ喫茶に通っていましたが、出産後は育児に追われてすっかり足が遠のいてしまっていました。
「子連れで行けるマンガ喫茶があればいいのに……」と嘆いていたある日のこと、ママ友から神戸・元町にママとベビーのためのマンガカフェがオープンしたという情報を入手!さっそく息子と足を運んでみました♪


昨年8月、JR&阪神元町駅のほど近くにオープンしたマンガカフェ「ママとbabyのマンガCafe タマんち」。
たっぷりと日の光が差し込む店内は、無塗装の木のベンチやテーブルが配された優しげな雰囲気。壁一面を覆う大きな本棚には、1,000冊(!)を超えるマンガのほか、レシピ本や育児書、子ども向けの絵本、おもちゃがずらりと並び、店内で自由に読み、遊ぶことが出来るそう。



「子育てで日々慌ただしく暮らしているママに、のんびり、まったりと自分の時間を過ごして欲しくてお店をオープンしたんです」と話すのは、自身も2人のお子さんのママというオーナーの山本真知子さん。そのためこちらでは、ママと赤ちゃんが心地よく過ごせるためのルールやアイデアがたくさん用意されています。
まず、「動き回る子どもの存在を気にせずに、安心してくつろげるように」という思いから、利用者を大人の女性とハイハイ未満の“ゴロンゴロン赤ちゃん”限定に。飲食物の持ち込みは自由で、お弁当や離乳食持参で訪れてもOK。もちろん、無農薬野菜のスープや自家製パン、カフェインレスのコーヒーやハーブティー、赤ちゃん用の離乳食といったメニューも用意されているため、手ぶらで訪れても安心です。
授乳クッションやおむつ替えマットなどのお世話グッズがきちんとそろっているのもママにとっては心強いポイント。一時外出も可能なので、読書の合間に買いものへ…なんていう使い方もできちゃうんです!
さらに、赤ちゃんのグッズ作り(今月は離乳食用のエプロン作りを予定)や編みもの、ベビーコスプレ写真撮影会、親子ヨガなどのワークショップが日替わりで開催されているため、いつ訪れても楽しい時間が過ごせそう! ワークショップがきっかけで仲良くなったママたちも多いそうです。

ハイハイ未満の赤ちゃんは、児童館や支援センターでもまだ上手に遊べないし、2人でのおでかけも何かと気を使うもの。とはいえ、ずっと家にこもりっきりでは子どもも退屈そう……と悩んでいるママにとって、うれしい魅力が満載のこちら。私も子どもがおもちゃに夢中になっているのを横目に、久しぶりにゆっくりとコーヒーを飲みつつマンガを読むことができました。ああ、こんな夢のようなお店がご近所にあっただなんて……もっと早くに知っておきたかった!と、日々のリサーチ不足を悔やんだ私なのでした(涙)。
住所:神戸市中央区北長狭通4-8 新大和ビル502号
電話:080-6174-6335
営:10:00〜15:00
休み:月水土日
料金:90分500円、1日1000円 ウェルカムドリンク(コーヒー又は紅茶)付き
http://tamanchi.strikingly.com/