連載:働くママの子育てブログ お店の明かりや水たまりでも。きれいに撮れるシルエット写真【ママだから撮れる、子ども写真】
この連載は……
3・7・11歳の男の子・女の子・男の子3きょうだいの日常を、ママならではの視点で撮り続けている誉士太(よしだ)玲子さんによる、写真コラム。自然な表情の撮り方のポイントや、残しておきたい瞬間についてご紹介します。
前回のコラムでは、太陽を背景に撮るこどものシルエット写真をご紹介しました。
でも、限られた夕日タイムに、こどもと一緒で背景もばっちりな場所にいるというのもなかなか難しいですよね。
そこで今回は、シルエット写真番外編♪ きれいな夕日が沈み、暗くなった場所でも、条件さえあえばシルエット写真は撮れるのです!
さて。
今回は、娘・のんこに協力してもらって。
真っ暗で人の通りがほとんどない横浜のある場所で写真を撮ってみました。
新体操大好きなうちの兄妹。のんこさん、わざわざ靴を脱いでポーズしてくれました♪
さてさて本題。
ちゃんとシルエット写真になってますよね?
条件は前回の夕日シルエットと一緒。ただ、光源が「太陽」じゃなく「お店の明かり」ということ。
暗くなった場所で、背景に明るい光のある場所を見つけたら、その前にこどもたちを配置して☆
カメラの設定は、こちらも前回と一緒。
ピントをこどもにあわせて、露出をマイナスへ。。。オルゴールのお人形みたいな写真が撮れました♪
さらに番外編としては。本当に影写真。
ただ、アスファルトや建物にうつる影なんかじゃつまらない。
みずたまりなんていかがでしょう☆
こどもってみずたまり大好きですよね♪
雨上がりの公園で遊ぶ子供たちのあえて影を撮る。笑。
たとえばこんな状況で。
みずたまりに映る影を見つけたら。
みずたまりに映るこどもの影をぱしゃり。
この写真、私がどんな姿勢で撮ったのかはみなさまの想像にお任せします。
怪我はしていません。笑。
そして。
撮った後に明るすぎたかなと思い、PC上で明るさをおとしたところ、シルエットがくっきりと。
そして、雨上がりの晴れ間の空がきれいに出てきました♪
こどもたちの影写真。
色々な場面でチャンスはあります!
ぜひぜひ。アートなこども写真で遊んでみてください。
こちらの記事も読んで!
え、そこで寝る!? 子どもたちの「眠気の限界」写真をご紹介!
1年でいちばん可愛く撮れる! 春のふんわり子ども写真。
むちむちにグーッと寄るべし! 赤ちゃんを可愛く撮るアイディア3
子どもたちの手作りケーキ。写真に残すポイントは?
背景がキラキラと玉のように光る写真は、こう撮る!
当日の流れに沿って解説! 運動会の撮影シミュレーション