連載:働くママの子育てブログ 関西子連れダイアリーvol.5 遊んで、食べて、買って……。 大人も子どもも楽しめる“植物の楽園”へ。
たっぷりの自然と触れあえる、大バコ植物店
昨年4月に誕生した「the Farm UNIVERSAL」は、“全ての人が楽しめる植物の楽園”をテーマに掲げる関西最大級のガーデンセンター。3500坪(!)もの広大なスペースに植物園、カフェ、グリーンやガーデニンググッズなどを扱うショップが集まり、ガーデニングに興味がある人はもちろん、雑貨やインテリア、DIY好きにとってもたまらない空間になっています。
早速、お店を覗いてみましょう。「the Farm UNIVERSAL」は、「おはなのもり」「おにわのみどり」「かんようしょくぶつのもり」など、植物のジャンル別にエリアが分けられています。
インテリア&雑貨好きにおすすめしたいのが、ショップエリア「くらしのもり」。じょうろなどのツールからギフトにもぴったりの本や雑貨まで、ガーデニングにまつわるあらゆるアイテムがそろい、植物との暮らしを提案してくれます。例えば、ポットならカラフルなプラスチック製のものから、素焼きの陶器、ガラスまで素材も色も多彩なバリエーションでお目見え。インテリアに取り入れたくなるグッドデザインぞろいなのも魅力的!
ちなみに、こちらの母体は、植物のレンタルをメインに、造園やブライダルまで幅広く手がける大手造園会社「ユニバーサル園芸社」。ディレクターは関東で多くのショップのグリーンのディレクションやスタイリングを手がける「SOLSO」の齊藤 太一さん、お店のロゴは「graf」が担当していているそう。なるほど、どこを切り取ってもおしゃれなワケです!
ランチは併設のカフェ「FARMAR’S KITCHEN」で。こちらも、たっぷりのグリーンに囲まれた心地の良い空間。窯焼きのピッツァや有機野菜をふんだんに使ったサラダ、パスタなどが楽しめます。(訪れた日は連休中と言うこともあり、ピッツァは60分待ち(泣)。次回こそはぜひ食べたい!)
カフェの外には子ども向けの遊具や砂場などを配した「あそびば」が。食事をしながら子どもたちが遊ぶ様子を眺められるように配置されているそう。
このほかにも、ツリーハウスクリエイターの小林崇氏が手がけたツリーハウスや植物園があったりと、見どころ満載。様々なイベントやワークショップも随時開催されるなど、子どもも大人も一日中楽しめる“植物のテーマパーク”のような「the Farm UNIVERSAL」。気軽に自然と触れあえる、親子にうれしいスポットです。
the Farm UNIVAERSAL(ザ・ファーム・ユニバーサル)
住所:大阪府茨木市佐保193-2
電話:072-649-5339
営業時間:10:00~18:00 休:不定休
http://the-farm.jp
FARMER’S KITCHEN(ファーマーズキッチン)
電話:072-649-1001
営業時間:10:00-18:00 休:水曜日
http://the-farm.jp/kitchen/