連載:働くママの子育てブログ 関西子連れダイアリーvol.7 「神戸のおいしいもの」がずらりと並ぶ。ファーマーズマーケット
おいしくて楽しい! 神戸っ子の土曜の朝のお楽しみ
いつもより少しだけ早起きをして、神戸・三宮で毎週土曜の朝に開催中のファーマーズマーケット「EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET2016」に家族で足を運びました。
昨年、神戸市が取り組む社会実験として春と秋に限定開催されたこちらのファーマーズマーケット。「地元神戸で採れた新鮮な野菜やフルーツが手に入る」と継続を望む声が殺到し、今年も開催が決定! 春から冬にかけて、全30回の開催を予定しているそうです。
マーケットでは、野菜をはじめ、卵にハーブ、はちみつ、豆腐、コーヒー、グラノーラ……など、様々なジャンルのお店が登場。生産者さんとの会話を楽しみながらお買い物ができるほか、地元の飲食店による朝ごはんも登場するのだそう。楽しみ!
出店している農家やお店はその週によって異なるそう。この日は、野菜やハーブ、豆腐、蜂蜜、玉子、さらにフランス食材やインドのスパイスまで、バラエティに富んだ20数店のテントがずらりと並んでいました。
※会場にはゴミ箱がないので、食べたあとの食器類は「ごちそうさま!」の言葉と一緒にお店へお返しくださいね、とスタッフさん。
また、会場には「ELK文庫」なる、出店者がセレクトしたブックコーナーや、子供用のスペースもスタンバイ。おかげで長時間の滞在でしたが、息子も飽きずに楽しく過ごすことが出来たようです。
野菜を買って、朝ごはんを食べて、子どもとたっぷり触れ合って。早起きしてよかったー!と思えるほど、見所満載だったファーマーズマーケット。購入した野菜をどう調理しようか、どのように食べてみようかと、あれあれこれ考えるのも楽しかったです。新鮮な食材を求めて、定期的に足を運びたいと思います。
【EAT LOCAL KOBE Farmers Market2016 春】
開催日:5/28、6/4、11、18。※夏は7/16~9/17、秋は10/8~12/24の毎週土曜を予定。
時間:9:00〜12:30(朝ごはんの提供は9:30〜)
場所:東遊園地(神戸市役所南側フラワーロード寄り公園スペース)
http://eatlocalkobe.org/
FB https://www.facebook.com/eatlocalkobe/
innstagram ID:eatlocalkobe
主催:ファーマーズマーケット運営委員会 (神戸市/一般社団法人 KOBE FARMERS MARKET)
※雨天時の開催日時や注意事項は公式サイトで確認を。