連載:働くママの子育てブログ 育て! クリエイティビティ! 友達の家での、初めてのパン教室!
vol.13 大好きな「からすのパンやさん」みたいなパン作り
平日は仕事の後、ダッシュでお迎え。なかなか友だちには会えません。友だち・・・それは私の大人の友だちです!休日にゆっくり会いたい。しかしながら休みの日は保育園もお休みなわけで、子どもと一心同体!
そんな時「一緒に家においでよー!」と誘ってもらいました。息子のキキが飽きないように!と用意してくれていたのは、おもちゃでもなく、DVDでもなく、なんとパン教室でした!
普段、仕事の合間を縫ってパン教室に通っている友だちが、自分が教わったことをキキにレクチャーしてくれます。「おつかれママさんは、ここに座って眺めてればいいから!」と、私にはドリンクとおつまみって、なんてありがたいの!!
レシピの写真を見せて、
先生「今日はこれとこれを作ろうとおもってんねん!」。
キキ「えー!お店屋さんみたい!こんなの作れるの?」
先生「そりゃキキががんばるんやで!」
ハハ「焼きたて待ってるよーがんばれー」。
保育園で何度も何度も読んだ「からすのパンやさん」を思い出しながら?粉をはかって、こねて、のばして、ねかして、こねて。
先生は、キキを全部自分でやっている気持ちにさせながら、実はいろいろお膳立てをしてくれていて、本人は気持ちよーく手作りパン教室を楽しんでいます。
お料理と違って、スタートが粉なわけで、自分の手でこねて形作ることで、初めの材料とは全く違うものにできあがるところがおもしろいんだろうな。
おいしかった!でも私はきっとやらない・・・。ひそかにそんな感想を持っているハハを横目に、「たのしかったー!またやろうね!」とお願いするキキ。うんうん。ハハの苦手なことは人に教えてもらうのがいいね!!
先生!また是非よろしくお願いいたします!