連載:オーガニック子育て@ベルリン はじめまして、日登美です【新連載・日登美のオーガニック子育て@ベルリン】
新しい連載が始まります!
モデルの日登美(ひとみ)さんは、ドイツ人数学者の夫とともにベルリン在住、2歳から17歳まで、6人の子どもを持つお母さん。いっぽうで、マクロビオティック料理教室や日本の伝統食を手作りするワークショップを開催するなど、マクロビオティックインストラクターとしても活躍。この連載では、ベルリンでのオーガニックライフを、食、子育て、そして暮らしを通して、綴っていきます。
初めまして、日登美です。
私はドイツ人の夫とともに17歳の長女を筆頭に、14歳の次女、13歳の双子の男の子、そして4歳の坊やに2歳の女の子の6人の子どもを持つお母さんです。
ただ今ベルリン在住二年がすぎました。その前に住んでいたブラジルの輝く太陽とはうらはらに寒く長い冬のあるドイツ。
引っ越し当初、日に焼けた子どもたちはあまりの寒さにぶーぶー文句を言い、夫ばかりがこの雪のベルリンを満喫していたのですが、気がつけば家族みんなすっかりベルリンライフが気に入っているのです。これぞベルリンマジック!
というのも、ドイツにあって様々な背景を持つ文化が対等に存在している“マルチカルチャー”なベルリンは、アートに食に教育に、面白いことが盛りだくさん。
特に食の面ではビーガン、ベジタリアンのチョイスの多いこと! 食のセレクトも多様なのです。
最近はマクロビオティックや和食、手作りで麹を作り味噌つくり教室など日本の伝統食をシェアする日々。ベルリンは食の面でもマルチカルチャーなのです。
また忘れてならないのが、オーガニック、エコアイデア満載のベルリンライフ。子育ての中で暮らしのなかでいろんなアイデアがとても刺激的です。
大家族で送るベルリンでのオーガニックライフを、食を通して、子育てを通して、暮らしを通して「ハナコママ」にてお伝えしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!