『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん
コラム2022.02.25『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん超あせった! 熱性痙攣!実は少し前になりますが、奏ちゃんが初めて熱性痙攣をおこしました。 その日、奏ちゃんが37 …
コラム2022.02.11『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん小1の壁ってやつ小学校と学童が決まって、ほっと一息。と言いたいところですが、見ないフリをしていた問題と直 …
コラム2022.01.28『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん1年かかって小学校決定!!昨年の4月から就学準備を始めて、ようやく小学校が内定しました。 まだ校長先生からの許可が …
コラム2022.01.14『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん欲しいのは手帳新年早々、今年も療育がはじまりました。 療育の先生と最初の話題に上がったのが、「手帳」に …
コラム2021.12.24『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん成長した一年この連載も気がつけばもう一年経ってしまいました。 一年って本当に一瞬だなと思っています。 …
コラム2021.12.10『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん大好きジンベエザメと海遊館奏ちゃんが初めてジンベエザメを見たのは、1歳半の時に沖縄の美ら海水族館で。食い入る様に大 …
コラム2021.11.26『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃんやさしいきもちが育ちますように先月約2年ぶりに実家に帰省しました。 おじいちゃんとひさしぶりにお風呂に入った奏ちゃん。 …
コラム2021.11.12『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃんどんぐりの季節どんぐりの季節がやってきました。どんぐりの季節は平和な季節。 奏ちゃんは公園に行くと、い …
コラム2021.10.22『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃんグレーって白になるの?療育のママ友から、信州大学医学部の本田秀夫先生の発達障害理解のための「発達障害のある人た …
コラム2021.10.08『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん就学前面談の結果発表!4月に始まった区の就学相談の申し込みですが、4月真っ先に電話して予約し、ようやく9月末に …
コラム2021.09.27『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃんはじめてのカメラ私が携帯で写真を撮ると、奏ちゃんも撮りたがるようになりました。子どもの手にはIphone …
コラム2021.09.10『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃんじつはよく聞いている話。教育委員会からの就学相談の結果を電話で聞きました。 詳細はまた別の機会として、簡単に説明 …