連載:新米ママ つぶみとほにゅの「育児発見日記」 コミックエッセイ 指差しを覚えたほにゅ。割と何を指してるかわからず困るけど可愛い!
この連載は……
インスタグラムで話題、平成30年生まれの男の子(ほにゅ)ママのつぶみさんが、はじめてだらけの育児のなかで日々見つけていく、わが子のこと、夫婦のこと、自分自身のこと。さまざまな「発見!」を綴ります。
ほにゅは一歳になりすぐくらいから、指差しをしてくれるようになりました。
意思がはっきりしてきた事を嬉しく思いつつ、
なかなか意思疎通が図れず、
ほにゅが伝えたいことがなかなかわからなかったりします。
でもほにゅは怒ったりしないので、案外伝えたいことはそんなにないのかもしれません。
何となくあの辺指差してみただけなんで。
みたいな感じかもしれません。
そして、指差しが癖になってきたのか、寝ながら天井を指差ししたりすることもあります。
ス、、、とゆっくり上に持ち上がるぷにぷにの短いうで、、、。
いとおかし。
これ、赤ちゃんあるあるかもしれませんが、、、。
もしかして、何か見えてる?
そこに何がいるの?
ねえ、ねえ、ちょっと、、、わからない、わからないよ、、、。
となることがあります。
意味のわからない場所をずっと指差し、何かを訴えるほにゅ。
まさかそこにお友だちはいないよね。
いないと信じるしかないですね。
そう信じましょう。
つぶみ
つぶみ:ほにゅの母。昭和の終わり生まれ。絵を描く事とミュージカルが好き。instagramやTwitter で育児絵日記をつけたり、LINEスタンプやLINE絵文字など作成している。
息子ほにゅ:平成の終わり生まれ。これまた歌が好き。産まれてすぐから泣き虫系男子。