忙しくてもシュっとしたママでいたい! ママのための「ながらケア」時短美容術
コロナ騒動まっただ中、家事に、仕事に、子育てに、
自分の時間がぜんぜん取れない!
そんなママは多いのではないでしょうか。
ゆっくりスキンケアをしたり美容院にいく時間はないけれど
それなりにキレイに、シュっとしたママでいたい。
無理なくいつもの生活に取り入れられる時短美容術をご紹介します。
時短美容術その1:お風呂で”ながらケア”
時短美容のポイントは、”いつもやることにひと工夫!”が鉄則です。
お風呂は子どもと毎日入る(湯舟に浸かる)という方が多いですよね?
もちろんゆっくり使ってる暇はないかと思いますが、
1分でも2分でもお風呂タイムをながら美容タイムに変身させましょう。
こだわり入浴剤で短時間の入浴でもしっかり温活
左から
華密恋 薬用入浴剤 400mL 2,081円(税抜)
BARTH 中性重炭酸入浴剤 30粒 2,500円(税抜)
身体を温め、基礎代謝を高めることは美肌にもダイエットにも大切なポイント。
どうせお湯に浸かるなら、こだわり入浴剤を入れて短時間でもしっかり温活!
華密恋のカミツレエキス100%の入浴剤は、保湿効果も高いので
ママだけでなく子どものスキンケアにもなって一石二鳥。
BARTHの炭酸入浴剤は、血行促進されて、子育てで凝り固まった肩や腰を
じんわりほぐしてくれます。むくみケアにも効果的。
一人風呂なら、すかさずフェイスマスクでスペシャルケアを
FEMMUE ドリームグロウマスクRR 6枚入 4,200円(税抜)
パパが子どもをお風呂に入れてくれた日や、寝かしつけ後に時間がとれた時は、
スペシャルケアの大チャンス!
洗顔も少し丁寧に行い、湯舟に浸かったらすかさずフェイスマスクをオン。
FEMMUEのドリームグロウマスクは、なかなかお手入れの行き届かないママに多い
ごわつき肌のケアにぴったり。
不要な角質ケアと、美容成分チャージを同時にできる優れものです。
ネロリの香りに癒されて束の間の至福のひとときを堪能。
時短美容術その2:ビューティーギアをフル活用
左から
mysé クレンズリフト 15,000円(税抜)
S・HEART・S スカルプブラシ 5,200円(税抜)
洗顔やシャンプー、歯磨きなど、毎日の習慣はビューティーギアを使って
時短にできて美容効果も高まる方法を。
myséの電動のシリコン洗顔ブラシは、いつもの洗顔に取り入れるだけで
毛穴の汚れや不要な角質のディープクレンジングを簡単に行えます。
表情筋を鍛えるEMS機能までついているので、気になるたるみのリフトアップも!
シャンプー時にはスカルプブラシを使って、ささっと頭皮クレンジング&マッサージ。
頭皮の毛穴汚れもしっかりオフでき血流も促進されて目まわりもスッキリ。
トリートメント時に使うと、美容成分を毛髪に浸透しやすくしてくれる効果もあり。ゆっくりヘアパックなんて到底できない、平日のバスタイムでもリッチなケアを可能にしてくれます。
ナイロン素材でまるっと水洗いできて衛生的なのも、ママに嬉しいポイント。家族みんなで使えるヘアケアの必需品です。
時短美容術その3:クレンジング不要コスメで、メイクしながらスキンケア
MiMC ミネラルリキッドリーファンデーション 6,500円(税抜)
メイクアイテムをスキンケア効果の高いものに変えるのが究極のながら時短美容!
クレンジング不要なもので美容成分が入ったものを選べば、
日中メイクしながらスキンケアができてしまいます。
MiMCのリキッドリーファンデーションは、美容液でメイクしているような
潤いと軽い使用感で、春先のゆらぎやすい肌を落ち着かせながらナチュラルツヤ肌に仕上がります。紫外線カット効果もあるので、休日はこれ1つでも安心。
忙しいママのためのながらケア時短美容術、ぜひ試してみてくださいね。