「育児」
子育て2022.02.27コロナ禍の家庭保育で子どもの事故が多発!! 事故を防ぐ大切なポイント子育てアドバイザーの河西ケイトです。 コロナが蔓延し保育園が休園となっている家庭も多くあ …
子育て2022.02.24褒めるだけでは育たない!? 子どもの自己肯定感を高めるポイントは「自立」と「自律」にヒントがあった!皆さんこんにちは。子育てアドバイザーの河西ケイトです。 今回のテーマは「子どもの自己肯定 …
子育て2022.02.02ひといちばい敏感な子(HSC)~「子育てハッピーアドバイス」著者・明橋大二医師に聞く(2)「うちの子は、他の子よりも傷つきやすく、不安になりがち?」こんな風に感じたことはありませ …
子育て2022.01.29ひといちばい敏感な子(HSC)~「子育てハッピーアドバイス」著者・明橋大二医師に聞く(1)「うちの子は、他の子よりも傷つきやすく、不安になりがち?」、こんな風に感じたことはありま …
子育て2022.01.28授乳が足りない? 授乳不足の見分け方のポイントは?赤ちゃんが授乳後すぐにおっぱいを欲しがったり泣き止まなかったりすると、授乳が足りないのか …
コラム2022.01.21新米ママ つぶみとほにゅの「育児発見日記」負けず嫌いのほにゅへ、いたいのいたいのとんでいけ〜!Hanakoママwebをご覧の皆様、こんにちは。つぶみです。 先日、私の姉が我が家に遊び …
コラム2022.01.14『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん欲しいのは手帳新年早々、今年も療育がはじまりました。 療育の先生と最初の話題に上がったのが、「手帳」に …
コラム2022.01.06「ビジーボード」で子どもの好奇心をとことん伸ばそう!こんにちは。子育てアドバイザーの河西ケイトです。 今回は、「子供が、ボタンを見つけるとす …
コラム2022.01.03俺はパパパン【俺はパパパン第27話】転んでしまって痛がるコパンを、魔法で治してあげようとするパパパン。コパンの意外な反応とは……?
コラム2022.01.02何でも投げたがる2歳児。どう対応したら良い?皆さんこんにちは! 子育てアドバイザーの河西ケイトです。 今回は、保護者の方々から頂いた …
コラム2021.12.29ケイトが答えます! 子どもが持つ「穴に物を入れること」への興味、どう活かしたら良い?皆さんこんにちは。子育てアドバイザーの河西ケイトです。今回は、1歳児のお母さん2名からい …
コラム2021.12.284回目の育児 - fourth time around念願の対面イベント! 区議の友人とわたしたち区民のおはなし会をゆる〜くカフェで開催しましたというのもコロナ禍の2021年、人に会えないはずがめちゃくちゃ人との出会いに恵まれた1年 …