「連絡帳」
子育て2022.02.15保育園の連絡帳は何を書けば良い? ケイトが教える3つのコツ!!皆さんこんにちは。子育てアドバイザーの河西ケイトです。 保育園の入園が決まり始める2月。 …
コラム2019.06.26チュートリアル福田の育児エッセイ【チュートリアル福田の育児エッセイ・32】息子の保育園事情、アレがあんなに必要なんて……。チュートリアル福田充徳のはじめてパパのなんでも〈新発見〉! この連載は…… 2017年1 …
子育て2019.05.01【0・1・2歳向け】現役保育士のてぃ先生がお答え! 毎日の連絡帳、書くことが思いつかない場合どうすれば良い?入園、転園、進級……保育園生活をもっと楽しむために 仕事をしながら保育園に預けるママたち …
子育て2019.04.17ママのためのカウンセリングルーム・80 子どもの盗み癖が心配。どう対応するのが良い?【教えて!ケイト先生】子育てのこと、夫婦のこと、仕事の両立のこと。読者のお悩みにプロがお答えします。 ママのお …
子育て2019.04.10ママのためのカウンセリングルーム・79 内弁慶な子ども。相手に気持ちを伝えられようにするには?【教えて!ケイト先生】子育てのこと、夫婦のこと、仕事の両立のこと。読者のお悩みにプロがお答えします。 ママのお …
子育て2019.04.03ママのためのカウンセリングルーム・77 子どもと毎日喧嘩!どうすれば仲良くできる?【教えて!ケイト先生】子育てのこと、夫婦のこと、仕事の両立のこと。読者のお悩みにプロがお答えします。 ママのお …
子育て2019.03.20ママのためのカウンセリングルーム・75 ママと一緒にできる!子どもの成長に適した遊びとは?【教えて!ケイト先生】子育てのこと、夫婦のこと、仕事の両立のこと。読者のお悩みにプロがお答えします。 ママのお …
子育て2019.03.15ママのためのカウンセリングルーム・74 新幹線で大声をだす子ども。親より子どもが主体となってきていて、これからが怖いです【教えて!ケイト先生】子育てのこと、夫婦のこと、仕事の両立のこと。読者のお悩みにプロがお答えします。 ママのお …
子育て2019.03.13ママのためのカウンセリングルーム・73 父親が育児をしてくれない。協力してもらうためにやるべきこととは?【教えて!ケイト先生】子育てのこと、夫婦のこと、仕事の両立のこと。読者のお悩みにプロがお答えします。 ママのお …
子育て2018.07.26保育士・河西景翔さんが答えます! 簡単に作れるおもちゃの楽器。ペットボトルキャップと段ボールで作る「カスタネット」【教えて!ケイト先生】この連載は…… Hanakoママwebで「働くママのカウンセリングルーム」を連載中の、子 …
子育て2018.07.19保育士・河西景翔さんが答えます! DJになりきって、パレードにも参加したよ! 親子で楽しめる音楽フェスレポート【教えて!ケイト先生】この連載は…… Hanakoママwebで「働くママのカウンセリングルーム」を連載中の、子 …
子育て2018.05.23保育士・河西景翔さんが答えます! ティッシュ遊びブームの子どもにぴったり。手作りおもちゃをご紹介【教えて!ケイト先生】子育てアドバイザーで保育士の河西景翔さん(ケイト先生)が、保育園との上手な付き合い方やお …