「LGBT」
コラム2021.07.15絵本とボクと、ときどきパパプライド月間、レインボーを知ってほしい6月はプライド月間でしたね。 特に海外では大規模な「LGBT+」のデモとパレードが混ざっ …
トピックス2018.06.14「そんな悪気は全然ないよ」という言動こそが実は根深い【LGBT・トランスジェンダーを生きる・5】【集中連載】インタビュー/LGBT・トランスジェンダーを生きる・5【最終回】 心理言語学 …
トピックス2018.06.11性的少数者の子どもが、学校生活で困ること【LGBT・トランスジェンダーを生きる・4】インタビュー連載/LGBT・トランスジェンダーを生きる・4 心理言語学の専門家、広瀬友紀 …
トピックス2018.06.07「男部屋」「女部屋」という分け方、性的少数者はどう感じる?【LGBT・トランスジェンダーを生きる・3】インタビュー連載/LGBT・トランスジェンダーを生きる・3 心理言語学の専門家、広瀬友紀 …
トピックス2018.06.04「女が好きな女は、男になりたがっている」と決めつけないで【LGBT・トランスジェンダーを生きる・2】インタビュー連載/LGBT・トランスジェンダーを生きる・2 心理言語学の専門家、広瀬友紀 …
トピックス2018.05.31男女、どちらでもない。「無理に分類されたくない」という性別【LGBT・トランスジェンダーを生きる・1】特集・LGBT・トランスジェンダーを生きる。心理言語学の教授、広瀬友紀さんが、ハワイでの …