「SDGs」
コラム2022.02.084回目の育児 - fourth time around地域のみんなと始めた「タマリバタケ」 今、”農”を通じて都会で紡いでいきたいこと去年の秋から、地域の仲間たちと畑を始めました。その名も「タマリバタケ」。敷地の半分で野菜 …
コラム2022.01.254回目の育児 - fourth time aroundマンション暮らしでも手軽でカンタン、念願の【コンポスト生活】始めました外食よりも断然おうちごはんが多いわが家。そして6人家族となれば、どうしたって生ゴミは増え …
ライフスタイル2022.01.23松屋のバレンタインは世界の女子をサポートする「#サポチョコ」に注目!今年は1月上旬からお正月ムードから一気にバレンタインシーズンに突入しているってご存じです …
コラム2021.12.284回目の育児 - fourth time around念願の対面イベント! 区議の友人とわたしたち区民のおはなし会をゆる〜くカフェで開催しましたというのもコロナ禍の2021年、人に会えないはずがめちゃくちゃ人との出会いに恵まれた1年 …
コラム2021.12.10オーガニック子育て@ベルリン新品は買わない! ドイツ式暮らしのすすめブラジルからドイツに引っ越してきた時、私たちは家具を全て売り払ってきたので、いくつかの段 …
コラム2021.11.14世界でいちばん幸せな国フィジーの最「軽」量育児第11回 孫の未来を選べばいい今日は気候危機についての話をさせてください。 フィジーのような小さな島嶼国にとって、気候 …
コラム2021.10.18俺はパパパン【俺はパパパン第21話】マグロのおすし大好きなコパン。将来「あるもの」になりたいと言いはじめ……?
妊娠・出産2021.07.26【ロシアの妊娠・出産①】ソ連崩壊により激減した出生率は回復の兆し。ロシアは子育てしやすい国?私の、ロシア人ママに対する印象は、「若くして結婚。スマートな体形のママ達。ソ連時代の影響 …
コラム2021.07.20オーガニック子育て@ベルリンベルリンオーガニックスーパーのエコなシステムベルリン歩けばビオショップに当たる、というくらいどこにでもオーガニックスーパーマーケット …
コラム2021.07.15絵本とボクと、ときどきパパプライド月間、レインボーを知ってほしい6月はプライド月間でしたね。 特に海外では大規模な「LGBT+」のデモとパレードが混ざっ …
コラム2021.07.10オーガニック子育て@ベルリンお母さん、パリコレに出ちゃいました。人生ってのはわからんもんで、なんと四十すぎにしてパリファッションウィークの撮影で単身パリ …
コラム2021.07.01気になる! 教育ニュースインクルイーシブ公園が増加中!?【気になる!教育ニュース】 大学入試改革、プログラミング、英語教育……。教育の世界がなにやら騒がしい。このコーナーで …