親子でシェアする新コスメ
新型コロナウィルスによる新しいライフスタイルが定着しつつあります。外出時にはマスク、うがい&手洗いの習慣、マスク荒れのケアなど、人それぞれに考えていることだと思います。
コロナ禍の今こそ、子どもと一緒に使えるアイテムがあると時短にもなるし、スキンシップの時間が増えて嬉しいもの。そんなケアにお役立ちの新商品をご紹介します。
カサカサしない肌を目指したスキンミルク
この時期は、ママも子どもも肌の乾燥が気になります。
皮膚常在菌など皮膚科学メカニズムに基づいて、ナチュラルレシピを追求して生まれた「ビオメディ」から登場した「ベビースキンミルク」は、センシティブな肌を守り、自ら潤うことができるように導くアイテム。
女性の体内に多く存在し、感染症から体を守る働きがあるといわれる乳酸菌「クリスパタス菌」を配合。加えて、ママの体内にいる時に赤ちゃんを守る19種類のアミノ酸も配合し、水分と油分のバランスが整うミルクタイプに仕上げてあります。
また、出産経路により乳幼児の常在菌バランスに違いがあることにも着目。出産時に母から子に受け継がれる乳酸菌を配合することで、産後のママの安心に寄り添える商品として開発されています。
みずみずしくのび広がりながら、しっとりと柔らかく肌を守る。2種類あるので、無香料は子ども用に、フローラルハーブはママの癒しに、と使い分けるのもいいかも。
ビオメディ ベビースキンミルク(無香料、フローラルハーブの香り)
各100mL 3400円(税抜)
問)株式会社ラウンドリング https://www.roundring.co/aboutus
ビオメディ ブランドサイト https://biomedi-skin.com/
なめても安全。バイオ×オーガニックなハンドケア
今年は、いやこの先ずっと、手洗いの習慣は従来よりしっかりと身につくはず。そして、ハンドケアも年齢問わず重要になってきます。「ボディピース プレミアムケアハンドクリーム」は、九州大学と国立長寿医療研究センターなどとの産学連携により発明された、口に入れても安全でありながら、ばい菌やトラブル原因菌にアプローチする乳酸菌バクテリオシン特許製剤「ネオナイシン-e®」を配合した、ニュータイプのハンドクリームです。
化学合成成分も合成香料も使わず、植物性食品やバイオダイナミック農法によるオーガニックのラベンダー精油を用い、子どもやペットが舐めても安全な処方になっています。
何度も手を洗うので、手肌の荒れもいっそうひどくなる季節。さらさらした使用感なので家族みんなでシェアして、なめらかでつるつるの肌をキープしたいですね。
ボディピース プレミアムケアハンドクリーム
40g 1500円(税抜)
問)株式会社トライフ オーラルピース プロジェクト http://oralpeace.com/
外出先でのうっかり焼けを防ごう!
冬だから日焼けしない、と高をくくっていませんか? 紫外線は365日降り注いでいます。しかも、マスクしてるから、と安心している人も多いですが、日焼け止めはちゃんと塗っておきましょう。それは、子どもも同じです。
ファンケルから発売された「ベビーサンガード」は、お湯で落とせる無添加(防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切不使用)処方。独自の安全性基準をクリアした原料を厳選して使っています。
独自のフラワーボール散乱剤は、紫外線を効率よくカットしながら、ほこりや花粉からも肌を守り、潤いをしっかりキープ。ウォーターベースで肌なじみがよく、高い保湿力で赤ちゃんの肌を保護します。ママも一緒に使って、冬のお出かけでもUVケアばっちりです♪
ファンケル ベビーサンガード
SPF25・PA++ 30g 1800円(税抜)
問)ファンケル美容相談室 0120-35-2222