入学式コーデに悩むママ必見!おしゃれなプチプラセレモニーコーデ
春は入学式の季節。そこで気になるのが、ママの入学式コーデです。できれば費用を抑えて準備したい方も多いと思いますが、そんな場合はアイテムを上手に組み合わせたプチプラコーデがオススメです。春のセレモニーにふさわしい、華やかで軽やかなコーデをご紹介します。
入学式コーデはプチプラでまとめよう!
「よそのお宅では、入学式のコーデにどれくらいお金をかけているの?」と気になっても、なかなか聞けないのが実際のところです。結論から言うと、金額は人それぞれで価値観に大きな違いがあります。
大事なことは、自分に合っているかどうかと上品にまとめられているかです。ぜひ、素敵なコーデを目指しましょう。
入学式コーデの予算は3万円前後かかることも
入学式コーデには、スーツだけでなく靴やアクセサリーなども必要になってきます。あまり高価なものは周りから浮いてしまう可能性もあるため、プチプラアイテムでまとめるのが良いでしょう。
スーツだけであれば、1万~3万円くらいで用意する方も多いです。さらにオシャレなコーデにしたい場合は、スーツに合わせた小物を用意するのもオススメです。
また、シンプルで落ち着いた靴であれば、ほかのスーツやファッションに合わせやすいので、これを機に良いものを一足購入しておくのも良いでしょう。
人気の入学式コーデとは?
迷ったときは、ツイードのスーツがおすすめです。高級感がありますし、品良く見えるのも魅力です。カラーのチョイスに悩む方も多いですが、明るめのベージュやサックス、グレー、ほかにも落ち着いた紺色なども素敵でしょう。
ブラックも軽やかな素材でできているものであれば、選択肢の一つになります。アクセサリーが映えるので、きれいに見えます。お子さんがたくさんいらっしゃる方は、複数のスカートやパンツが付いているものを選んで、組み合わせを変えてコーデするのも良いでしょう。
入学式におすすめのプチプラコーデ例3選
スカート、ワンピース、パンツスタイル。自分に似合う一着を見つけてみてください。ヘアスタイルや小物類の合わせ方によっても雰囲気が変わりますので、いろいろ試してみると良いでしょう。
セレモニーコーデ例
かちっとしたデザインのスーツを選べばまず間違いありませんが、オシャレ感を出したいならレース素材を取り入れるほか、プチプラコーデとしてプリーツスカートやボリュームがあるスカート、ワンピースに、ジャケットを合わせるのもおすすめです。女性らしく、ほどよいかわいらしさを感じられます。
また、ワイドパンツやノーカラーのジャケットを選んでボタンを外すようにすると、長く座るようなシーンも楽です。
カーディガンとハンドバッグを活用したコーデ例
プチプラアイテムとして、上質なカーディガンがあると、いろいろ組み合わせることができて便利です。ハンドバッグを合わせることで、きちんと感が生まれます。
セットアップスーツのコーデ例
コーディネートをしやすいのが、セットアップの魅力です。同系色のバッグや靴を合わせるのも良いですし、小物を挿し色として合わせるのもオシャレでしょう。
プチプラでも着方次第では高見えに!
入学式コーデにあまりお金をかけたくない方は、アクセサリーや小物をうまく組み合わせてみましょう。お手頃のスーツであっても、コーデ次第でオシャレにまとめることができます。
素材の軽やかさを吟味すれば、どんなカラーであっても大丈夫です。セットアップなら、よりかんたんにコーディネートできるでしょう。