マザコン夫に共通する特徴とは?マザコン気質を改善するための対処法
マザコン夫は妻や子どもより母親を優先しがちです。そのような夫の姿勢にイライラを感じる人も多いでしょう。
実は、マザコン気質は幼少期に形成されていることが多く、そう簡単に改善されるものではありません。そこで今回は、マザコン夫に共通する特徴やマザコン気質を改善する対処法をご紹介します。
マザコン夫の3つの特徴
そもそもマザコン夫には、どのような特徴があるのか確認していきましょう。
1.妻や子どもより母親を優先する
母親を常に優先するのが、マザコン夫です。例えば、妻や子どもが風邪を引いていたとしても家族を優先せず、母親からの呼び出しがあれそちらを優先します。
2.何かと妻と母親を比較する
マザコン夫の考え方は、母親が基準になっています。料理や掃除などあらゆる事を母親と比較し、妻のやり方にいちいち指摘してくるのです。妻のやり方を尊重せず、事あるごとに母親のやり方を押し付けてくるようならマザコンの可能性が高いでしょう。
3.何をするにしても母親に相談する
マザコン気質の夫は、母親に対して絶対的な信頼を寄せています。そのため、自分が判断に迷ったときは妻ではなく母親に意見を求めるのです。
マザコン夫はどう対処すればいい?
マザコン夫は妻の意見を聞き入れないことも多いので、ストレスを感じることも多いはず。マザコン夫へのストレスを軽減させる対処法を紹介します。
1.義理母と良好な関係を構築する
マザコン夫の気質は、そう簡単に改善されるものではありません。それなら一層のこと義理母と仲良くなるのがおすすめ。義理母との関係性が良くなれば妻の意見を尊重しようという考えが生まれ、変に料理や育児に口出しされることも少なくなるようです。
2.夫にマザコンだと自覚させる
自分自身がマザコンだと自覚していない夫は意外に多いです。逆に、母親思いで良い息子だと自分自身を高く評価している場合もあります。そんな夫に対してマザコンだということを自覚させることが大切です。
ただ、いきなりマザコンだといわれると傷つく男性もいるので、言い方には注意しましょう。
3.母親からの自立を促す
根気強く働きかける必要はありますが、夫に少しずつ母親からの自立を促しましょう。マザコン夫は母親に依存しているので、その依存心を手放せるように働きかけるのです。自立を促すには、夫を立てる言葉を意識して伝えるのがいいでしょう。
夫のマザコン気質を改善するのは時間がかかる!
夫のマザコン気質は、幼少期から形成されたものなので簡単に改善するのは難しいです。ただ時間はかかるものの、根気強く働きかけることで少しずつマザコン気質は改善されます。夫にマザコンを自覚させたり自立させたりなど、さまざまな対処法を実践してみましょう。