おしどり夫婦に 夫婦円満になれる秘訣は「ありがとう」「すごい」「助かる」という3つの口癖
愛し合って結婚したはずなのに、いつの間にか心が通わなくなってしまった……そんな夫婦は多いはず。実は言うだけで夫婦円満になれる口癖があります。それは、「ありがとう」「すごい」「助かる」という3つの言葉。この「ありがとう」「すごい」「助かる」を多用するだけで、夫婦関係は円満になるのです。
これら3つの言葉は、男性特有の『守ってあげたいスイッチ』をオンにします。パパは「俺は必要とされてるんだ!」と感じ、ママに尽くすように。その結果、夫婦円満になれるのです。今回は驚くほどカンタンな夫婦円満の秘訣を紹介します。
「最近パパとの関係が良くない」「夫婦円満になりたい」という方は、ぜひ最後まで読んでくださいね。
パパに頼ると、夫婦はうまくいく
「パパのことを頼りなく感じる……」ママになると、そう思ってしまうこともありますよね。頼りないから何も頼まない。自分でやった方が早いから何も頼まない。でも、それが原因で夫婦関係が悪くなってしまう可能性もあるのです。
パパを頼れば、夫婦関係は劇的に良くなります。なぜなら、男性には強いヒーロー願望があるから。男性は、いつだって女性を助けるヒーローになりたいと思っているのです。自分がママや子供を助け、必要とされる家庭内のヒーローだと感じたら? そう、パパは俄然張り切ります。そして家庭のために尽くすようになり、夫婦円満になるのです!
【パパをヒーロー化する方法】は、本当にカンタンです。
・ありがとう
・すごい
・助かる
この3つの言葉を連発するだけ!
では、夫婦円満になる秘訣を詳しく紹介します。
夫婦円満になる秘訣①「ありがとう」
あなたが少しでもパパに感謝することがあったら、「ありがとう」と口に出して言ってみましょう。なぜなら「ありがとう」と言われると、自分が役に立っていると感じ、嬉しい気持ちになるから。なんでもないことに感謝をされると、「もっとすごいことをしてあげようかな」「もっと感謝されたいな」と思うようになります。
「ありがとう」なんて言えることがない。そう思うかもしれませんが、ほんの些細なことでも大丈夫。なんでもないことにでも、「ありがとう」と言葉で言ってみるのです。
例えば、
・食器をさげた
・子供と遊んだ
・ゴミを捨てた
・重い荷物を持ってくれた
など。
理由は付けずにとにかく「ありがとう」と言えばいいだけ。長い間「ありがとう」を言っていない夫婦は、最初は照れ臭いかもしれません。でも、慣れてしまえば大丈夫! とにかくまずは「ありがとう」。そう言ってみましょう。
夫婦円満になる秘訣②「すごい」
パパがあなたができないことをしてくれたら「すごい」と言ってみましょう。なぜなら「すごい」と言われるだけで、パパはまさしくヒーローになった気分になるから。「ママは俺のことをすごいと思ってる」「ママは俺のことカッコいいと思ってて大好きなんだ」とパパは勝手に思います。
「すごい」というタイミングは、
・高い所の物を取ってくれたとき
・硬いビンの蓋を開けてくれたとき
・子供とダイナミックに遊んでくれたとき
・テレビの配線などをやってくれたとき
パパ自身が「どーだ、俺ってすごいだろ」と思っていそうなタイミングで言うのが効果的です。
夫婦円満になる秘訣③「助かる」
パパが何かを手伝ってくれた。そんな時は「助かる」と言ってみましょう。なぜなら、ママの役に立っていると感じるだけで、またヒーロー気分になれるから。そうすれば、パパは「俺がいるからこの家は回ってるな」と心の中で思います。「助かる」を言う時は、後から言うのがポイント。
例えば、
・昼間、子供を抱っこしてくれたから助かったわ〜
・今日、車の運転してくれたから助かった〜
・子供とお風呂入ってくれたから、家事が捗って助かった〜
など、後から言われることで、自分が取った行動でママの役に立ったという強い印象を与えることができるのです。
夫婦円満になる秘訣のまとめ
夫婦円満の秘訣は「ありがとう」「すごい」「助かる」の3つの言葉をいつもより多く使うこと。男の子がいるママならお分かりだと思いますが、男は単純です(笑)。必要とされている、感謝されている、すごいと思われている、と感じるだけで、夫は上機嫌になり、どんどん尽くしてくれるはず! 自分だって、夫から「ありがとう」「すごい」「助かる」と言われたら嬉しいですよね。一番近くの存在にこそ、照れを隠さず気持ちを言葉で伝え、夫婦円満を目指しましょう♡