おうち時間で賢くなる♪ 教育系YouTubeをご紹介
最近ではテレビよりも影響力が強いと言われている、インターネットの動画コンテンツ『Youtube』。毎日アクセスするという人も多いのではないでしょうか。この記事では、大人も子供も楽しめる、教育系YouTube動画をご紹介します。
YouTubeとの上手な付き合い方とは?
ちょっと暇があると覗いてしまうのがYoutube。大人が大好きなんだから、子供たちだって興味津々。現在は、子供用チャンネルや教育チャンネルなど増えているので、子供の教育や勉強のために見せるのは特別なことではありません。しかし、インターネットとの付き合い方をまだ知らない子供には、いくつか注意をした上で見せる必要があります。
まずは長時間の視聴をさせないこと。動画をずっと見続けることで、動画やスマホがないと何もできない依存体質になることも。1日に見る時間や見る動画の本数を決めておくといいかもしれません。
また、なるべく子供ひとりで視聴させないようにしましょう。おうちではテレビで見せる、スマホやタブレットを使う場合は、ペアレンタルコントロール、ウェブ版YouTubeの視聴制限などをかけるようにしましょう。
子供にオススメ! 教育系YouTube動画3選
1.「Japanese Children’s Song – 童謡 – Aiueo song – あいうえおのうた」
こちらは日本語を学ぶ外国人向けのYoutubeチャンネル「Learn Japanese with JapanesePod101.com」の人気動画。子供向け、というわけではありませんが、初めてひらがなに触れるお子さんにオススメの1本です。音楽やリズムがあると、子供たちも覚えやすいですよね。
2.「たのしくおぼえる!キッズアニメ★知育動画(色・数字・かたち・なまえ)」
色、数、名前、形などを、アニメーションで解説してくれる子供向け動画。乗り物や食べ物など、いろいろなものに興味を持ち始めた、就学前のお子さんの教育にひと役買ってくれそう。同じジャンルの動画の中でも視聴回数が多く、人気がある動画です。
3.「Peppa Pig Official Channel(ペッパピッグ・オフィシャルチャネル) 」
イギリスのアニメ「Peppa Pig(ペッパピッグ)」のオフィシャルYouTubeチャンネル。クラシックなイングリッシュアクセントの英語を学ばせたい、英語がネイティブの国の親もこれを子供に見せているんだそう。日本語字幕や吹き替えはありませんが、キャラクターの表情が豊かなので伝わってくるものがあります。早期英語教育やバイリンガル教育に興味がある方にオススメです。
親子で学ぶ。教育系YouTube動画3選
4.「バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika」
アメリカで育った日英バイリンガルの吉田ちかさんとその家族が送る、英語、日本語の多言語チャンネル。英語の勉強や教育に興味がある方なら、1度は見たことがあるのでは? 娘のプリンちゃんが生まれてからは、世界を股にかけてノマド生活をされています。日常英会話や洋楽で学ぶ英会話など、英語の「知りたかった!」の答えが詰まったチャンネルです。子供と一緒に海外旅行を考えている方は、ぜひ参考にしてみましょう。
5.「大牟田市動物園 Omuta City Zoo」
動物や海洋生物に興味を持ち始めたお子さんには、動物園や水族館などの公式YouTubeチャンネルがオススメです。その場に行くよりも間近で動物たちを見ることができ、動物の生態について飼育員さんの解説も受けることができます。カメラ越しだと、普段近寄れない動物や海洋生物にも接近できるので大迫力ですよ!雨降りで外出できない週末に、家族で楽しむのはいかがでしょうか?
6.「意外だけどすごくきれいなキッズの工作アイディア13」
家族で楽しめる、簡単工作アイデアを紹介しているチャンネル。細かな説明はありませんが、お家にあるものを使ったアイデアばかりなので見てすぐマネすることができます。おうち時間や毎日同じおうち遊びに飽きてしまったときに、ぜひ見て欲しい動画です。
YouTubeを上手に使って知的好奇心を満たそう♪
以前はエンターテイメントな部分が大きかったYouTube。最近では、子供も大人も学べる教育系チャンネルが豊富なので、上手に使えば、楽しみながらいろいろなことが学べます。学びたいことがあったけど、本を読んだり出かけたりするのが難しい…そんなときは、YouTubeで学んでみるのもいいですね♪