子どもの歯をどう守る?予防のカギは「薬用ハイドロキシアパタイト」
生え変わり期こそ、むし歯にならないことが大切
一般的に子どもの歯は、6歳くらいから永久歯に生え変わりはじめます。
乳歯と混合するこの期間を「混合歯列期」といい、永久歯がどのように並ぶかこの時期に決まるといわれ、子どもの成長過程では大切な頃。乳歯の下では永久歯が育ってきていますが、むし歯になって生え変わりの準備が整わない早い時期に抜けてしまったりすると、永久歯が正しい位置に生えてこないなど、歯並びにも影響が出てきます。
なぜむし歯になるの?
むし歯菌のすみかである歯垢が歯に残っていたり、年齢が上がるにつれ、おやつなどの間食も増え、食べる回数が多くなると「脱灰(だっかい)」の状態が長くなり、むし歯になりやすくなります。脱灰とは、酸により歯のエナメル質からミネラルが溶け出すこと。
歯の表面では、そんな脱灰と、唾液が脱灰で失われたミネラルを歯に補給する、再石灰化(さいせっかいか)のサイクルが繰り返されています。” ダラダラ食べ “をせずに、食べたらみがく、食後の歯みがき習慣は、歯の健康にとってとても大切です。
- 脱灰(だっかい):酸によりエナメル質からミネラルが溶け出すこと
- 再石灰化(さいせっかいか):歯に脱灰により失われたミネラルを補給すること
このバランスが崩れて、脱灰の状態が続くと、再石灰化が追いつかなくなり、むし歯へと進行してしまいます。
むし歯予防成分として知られる「フッ素」と「薬用ハイドロキシアパタイト」の違いとは?
よく知られる「フッ素」は、間接的にだ液による再石灰化を促しますが、「薬用ハイドロキシアパタイト」は、直接的に歯のエナメル質を再石灰化します。
子どもの歯はまだ未成熟。歯とほぼ同じ成分*の薬用ハイドロキシアパタイトは、エナメル質に不可欠なミネラルを補給し整え、むし歯を予防。子どもの大切な歯を、むし歯から守ってくれます。
*エナメル質の97%、象牙質の70%はハイドロキシアパタイト
むし歯を防ぐカギは、むし歯予防成分「薬用ハイドロキシアパタイト」
薬用ハイドロキシアパタイトは歯とほぼ同じ成分*。3つの作用でエナメル質を整え、むし歯を予防します。
【point 1】きれいに
むし歯の原因となる歯垢を吸着して除去。お口もすっきりと。
【point 2】歯の表面をなめらかに
目に見えない傷を埋めて、歯をなめらかにし、歯垢や着色汚れをつきにくく
【point 3】丈夫に
エナメル質から溶け出したミネラルを補給し、初期むし歯(むし歯の一歩手前の状態)を再石灰化。
そんな「薬用ハイドロキシアパタイト」が入ったむし歯予防歯みがき「アパガードアパキッズ」に新フレーバーが登場
乳歯が永久歯に生え変わる時期は、定期的な歯科検診も心がけたいですが、何より重要なのが、食べたらみがく家庭での歯みがき習慣。できるだけ自主性を持たせるために、好きな香りを選んであげるのもポイントです。
薬用ハイドロキシアパタイトが入ったアパキッズに、爽やかなグレープ風味も新発売。程よく泡立つ低発泡のペーストタイプで、液だれしにくくやさしくみがけるので、自主性を促しながら、ブラッシングタイムがハッピーに。
仕上げみがきは寝かせた体勢でしっかりと
ひとりでみがく自主性が出てきたとしても、永久歯の生え変わり期は仕上げみがきが大切です。膝に頭を固定させ寝かせた体勢で、歯ブラシは鉛筆を持つように力を入れすぎず歯の裏面や奥歯をしっかりとみがいていきましょう。アパキッズは程よい泡立ちで、歯がよく見えるので仕上げみがきがしやすいのもpointです。
「アパガードアパキッズ」は盲導犬サポートも!
仕上げみがきを嫌がるキッズには、お気に入りの絵本のストーリーを話してあげながら、歯みがきしてあげるのも方法。
アパキッズは、盲導犬のイラストが入ったデザイン。その売り上げの一部で盲導犬育成サポートもしているので、「この歯みがきをすると、ひとを助けるワンちゃんが育つんだよ」などと、教えてあげるのもいいかも。
新発売のフレーバーはグレープ味
むし歯予防の薬用歯みがきアパキッズには、乳歯の生え始め期におすすめの泡立たない(無発泡)ジェルタイプと、乳歯から永久歯の生え変わり期におすすめの低発泡のペーストタイプがあります。ペーストタイプも泡立ちすぎず歯が泡で隠れないので、ママも仕上げみがきしやすい!
アパガードアパキッズ
容量:60g
価格:600円(税抜、参考価格)
*全て医薬部外品、薬用歯みがき剤
NEW!グレープ
アパキッズ グレープ
低発泡、ペーストタイプ
販売名:サンギMKT2(G)
他にも2つのラインナップ!ラムネ・ジェル
アパキッズ ラムネ
低発泡、ペーストタイプ
販売名:サンギMKT2
アパキッズジェル ストロベリー
無発泡、ジェルタイプ
販売名:サンギMKJ(S)
「アパキッズ」のおりこうpoint
・むし歯予防成分「薬用ハイドロキシアパタイト」入り
・研磨目的成分 無配合
・キシリトール(甘味剤)配合
・売り上げの一部で盲導犬育成も支援
アパキッズは子どもの大切な歯を白く健康的な歯へ導き、むし歯から守ります。
アパキッズに関する詳しいHPは…
アパガードのキッズページ「歯のふしぎ」は
ドクターオーラルが歯のふしぎを楽しく解説!
■撮影:森山祐子 ■スタイリング:仲村理恵 ■ヘアメイク:AKI ■編集・文:牧田ちえみ ■読者モデル:木村愛奈さん、遠奈くん(4歳9カ月)
■衣装 ママ:フリルブラウス 6,000円/Samansa Mos2(キャンカスタマーセンター 0120-112-961)、ボトム私物 遠奈くん:ボーダーTシャツ 2,300円、デニムパンツ 3,300円/b・ROOM(ナルミヤインターナショナル 03-6430-3408)