親子で鉄分補給♪ 大阪環状線・大阪城公園駅の発車メロディがすごい!
あけましておめでとうございます!
ママ鉄の豊岡真澄です。2022年も親子で楽しめる鉄道情報をお届けしていきたいと思います。
前回のコラムでは、久しぶりに新幹線に乗って大阪方面へ移動! 駅に着いても発車メロディを録音したりとなかなか先に進まない〜というところまでご紹介しました。
そのあと、大阪駅から大阪環状線に乗ったのですが、そこで出会った車両がまさかのスーパー・ニンテンドー・ワールドラッピング車両だったのです!
2021年1月から運行開始されたラッピング車両には、マリオやルイージ、クッパ、ピーチ姫などゲームでおなじみのキャラクターが描かれていました。着いて早々貴重な車両に出会えるなんて、鉄運の良さを感じる瞬間です。
目的地である大阪城公園駅に着き、記念撮影。
すると、ホームにある音が流れておどろく私たち。それは、法螺貝を吹く音だったのです。えっ! 法螺貝!?
調べてみると、大阪城公園駅の発車メロディが法螺貝の音に設定されていました。さすが大阪城の最寄駅。戦国武将好きな私にはたまらない演出です。
改札階に上がると、大阪城の模型が置いてあり子どもたちは夢中になって見ていました。
改札を出てすぐのところには、駅スタンプを発見!
せっかくなので記念にスタンプを押してみます。
きれいに押すことができてご満悦の様子。用紙が手書きのイラストでとってもステキですよね。
このあとは、広い広い大阪城公園を歩きながら大阪城観光をしていきました。
このあとも、まだまだ旅は続きます。