入学式で女の子に着せたい洋服は?人気コーデ例も公開
入学式は、特別な日。どんな服装で出席すれば良いのか、悩む方も多いかもしれません。ここでは、女の子におすすめしたい入学式のコーデをご紹介します。
入学式の服装にはどんなスタイルがある?
可愛らしいデザインやカラーが多い、女の子の入学式コーデ。特別な日は、やはりオシャレして出席させたいとお考えの方も多いでしょう。とはいえ、あまりにも派手だったりお姫様のようなファッションを選んだりするのは、避けた方が安心です。
あくまでも、セレモニーであることを忘れずに、素敵にコーディネートしましょう。
ワンピース派
ワンピースは、動きやすいことも魅力です。華やかな柄やカラーをチョイスすれば、子どものテンションも上がることでしょう。また、シックで落ち着いたカラーのワンピースもおすすめです。
紺色、グレーなどでまとめると、上品に見えます。寒い時は、カーディガンなどを合わせることも可能です。
ジャケットスーツ派
スーツも人気があります。きちんとした印象があり、これから始まる学校生活にもふさわしい装いだといえるでしょう。リボンやレースなどを取り入れたキュートなデザインもあり、こちらもおすすめです。
ボレロ派
程よくクラシカルで、程よくフェミニン。ボレロとワンピースの組み合わせも素敵です。襟のデザインによっても雰囲気がかなり変わりますので、ぜひチェックしてみてください。
服装選びのポイント
たくさんの人が集まる入学式は、子どもも緊張します。でも、オシャレな洋服なら、わくわくしながらこの日を楽しみにできることでしょう。入学式の服装選びで気を付けたいことやポイントをまとめました。
サイズに注意する
サイズがあまりにも合わないと、見た目が良くないだけでなく、安全に動けないといったデメリットもあります。特に、靴のサイズには注意が必要です。小さなものだと足を痛めてしまいますし、大きなものであれば、ケガにつながりやすくなります。
タイツやソックスは、素材によっては靴が脱げやすくなることがありますので要注意です。また、靴はフラットタイプのフォーマルタイプを選ぶ方も多いですが、スニーカーでも構いません。
定番はやっぱりワンピース
迷った時は、ワンピースがいおすすめです。さまざまなデザインが用意されていますので、似合うものを見つけやすいというメリットもありますし、着脱しやすいのも魅力の一つです。
合わせるソックスやタイツなどでも雰囲気が異なりますので、どんな風にまとめたいのかをイメージしながら選んでみましょう。
紺やグレーを基調にすれば着回しも
ふだん、あまりスーツやオシャレなワンピースなどを購入されない方も多いかもしれません。せっかくなら、落ち着いたカラーのものを選んでみるのも良いでしょう。
着回ししやすいので、他のシーンでも着せることができますし、他のアイテムと組み合わせがしやすく重宝するといった良さもあります。
可愛い洋服で最高の入学式を !
入学式にどんな服装をさせればいいのか悩むママも多いかもしれません。用意する時は、洋服だけでなく、足元にも注意してください。デザインだけでなく、履きやすさやサイズ選びなどもポイントです。子どもが喜ぶ素敵な洋服で、入学式を迎えましょう。