SDGs
SDGs2021.01.15 by 中村 暁野
ほうき生活の心地よさ【親子ではじめるエシカル暮らし・23】新しい年が始まりました。 さて去年の秋に、床材を天然素材のリノリウム「マーモリウム」に替 …
SDGs2020.12.25喘息の息子にも環境にもやさしい素材。我が家の床を変えました【親子ではじめるエシカル暮らし・22】2020年もあっという間に残りわずか…。予想もしていなかったことが起こって、大変なことも …
SDGs2020.12.24SDGsとは?17の目標や達成状況を子供でもわかるように解説SDGsは、これからの未来を生きる子供たちに大きく関わるものです。そこで今回はSDGsの …
SDGs2020.12.24SDGsの達成に向けて子供でもできることとは?4つの具体例を紹介SDGsというものをご存知でしょうか?一見難しい内容ばかりで、自分には関係ないと思いがち …
SDGs2020.12.11もうすぐクリスマス。アドベントの過ごし方【親子ではじめるエシカル暮らし・21】クリスマスが近づいてきました。子どもの頃のキラキラした記憶を思い出しながら、今、こうして …
SDGs2020.11.27ろうそくを灯して【親子ではじめるエシカル暮らし・20】日暮れが早くなってくると、なんとなく恋しくなるもの。それはろうそく。寒い朝、起きたばかり …
SDGs2020.11.06実りの秋の楽しみ方【親子ではじめる、エシカル暮らし・19】ぐーんと寒くなってきて、季節はすっかり秋。 食欲の秋! がやってきて、子どもたちも大好き …
SDGs2020.10.16今日できることを一つ一つ【親子ではじめる、エシカル暮らし・18】娘が10歳を迎えて、今思うこと 10月は娘の誕生月。なんと10歳になる彼女。今日まであっ …
SDGs2020.09.25お弁当もって、ちょっとそこまで【親子ではじめる、エシカル暮らし・17】休みの日が「特別」じゃなくてもいい 心地よい日差しや澄んだ風。秋の始まりに感じる空気が、 …
SDGs2020.09.11卵はごちそう【親子ではじめる、エシカル暮らし・16】卵は毎週6個だけ。大切に食べたいその理由 毎週水曜日は、卵の日。 近所にあるパン屋さんの …
SDGs2020.08.21種を蒔いて、はじめての野菜作り【親子ではじめる、エシカル暮らし・15】生ゴミを処理するコンポスト 春、庭の一部をに作ったちいさな畑。畑というのは恥ずかしいくら …
SDGs2020.08.06ピコ太郎が推進大使を務めるSDGsって何!?これまでに、脱プラスチックや食品ロス削減、オーガニック、フェアトレード等、様々な食糧問題 …